今日の出来事

5年ダイハツものづくり体験

自動車製造のダイハツさんの事業である「ダイハツものづくり体験」を本日5年生が体験しました。社会科で自動車産業を学ぶ一貫として毎年ダイハツさんに来ていただいています。流れ作業の工程や塗装、プレスなど実体験ができました。 ...
今日の出来事

研究発表会

11月15日(金)に長八小が研究している特別の教科道徳の発表会を開催いたしました。1年~4年の代表クラスが授業を公開し、事後に授業の振り返りをする中で、参加者の先生からご意見などをいただきました。2年間の研究発表ではワークショップも行い、...
今日の出来事

福島ひまわり里親プロジェクト

 村田製作所さまのプロジェクトに昨年から参加しています。今年度も環境委員会の児童たちがひまわりを育てました。収穫した種を委員長さんと副委員長さんが、村田製作所の方へお渡ししました。
今日の出来事

研究発表にむけて

長八小では特別の教科道徳の研究をしています。来る11月15日(金)に研究発表を行い市内の小学校先生方へ授業を公開し講評をしていただきます。授業を公開する学年は授業研究を重ね、研究発表当日に向けて準備を進めています。 ...
今日の出来事

50周年記念事業 池のペイント

今日は6年生児童が池に記念のペイントをしました。教頭先生にデザインしていただいた、祝50の文字と校章のマークを基に手分けしてペイントしました。思い出に残る作業となりました。
今日の出来事

50周年記念事業

50周年実行委員の皆様のお力によって、中庭の整備をしていただいています。今後は本校6年生が池の床面に校章を描いていき、仕上げをしていただきます。仕上がりが楽しみです。
今日の出来事

不審者対応 避難訓練

不審者対応避難訓練を行いました。児童は自分の身を守るために、担任の先生の指示をしっかりと聞いて安全に避難することができました。
今日の出来事

運動会練習②

5年6年の運動会練習の様子です。5年6年は50周年記念式典に参加するために史上最高の高学年を目指しています。運動会も最高の演技を披露できるように頑張っています。
今日の出来事

運動会について(10月16日スクリレ配布文書)

19日の運動会が雨予報のため、運動会の対応について文書を配布しました。 スクリレ配布文書
今日の出来事

運動会練習

運動会の練習がいよいよ大詰めをむかえています。グラウンドでの練習がメインとなってきました。自分の立ち位置や移動の仕方、徒競走の走順を確認しました。
タイトルとURLをコピーしました