このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒629-3444 京都府京丹後市久美浜町橋爪65番地 ℡:0772-82-0069 Fax:0772-82-0690 E-Mail:
kumihama-hs@kyoto-be.ne.jp
トップページ
学校紹介
学科紹介
部活動紹介
News
図書館
行事予定
進路指導
在校生の方へ
広報誌
同窓会
警報発表時
寄せN.A.B.E.
修学旅行
各種証明書
京都母校応援ふるさと事業
過年度情報
H30年度News
H28・29年度News
COUNTER
お知らせ
■1月14日(木)
緊急事態宣言を踏まえた対応等について
1月13日に京都府を対象として新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言が発出されました。
ついては、本校の今後の対応やお願い等についてお知らせします。(生徒を通じて配布もいたします。)
引き続き、感染拡大防止に向けまして、一層の御理解と御協力をお願いします。
030114緊急事態宣言を踏まえた対応について.pdf
■3学期始業式は 1月8日(金)
■中学3年生・保護者対象
丹後緑風高校久美浜学舎 進学相談会・見学会
お電話にてご相談ください。Tel. 0772-82-0069
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
日誌
令和2年度News
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/12/23
2学期終業式
| by
HP管理者
12月23日(水)、2学期終業式を行いました。
はじめに横嶋校長より、コロナ禍の中で皆さんが知恵を出し合い2学期を終えることができました。今年はオリンピック開催予定の年でしたが、コロナ禍のため来年度に延期されました。前回の東京オリンピックの時代と異なり、今は予測不可能な時代となっています。個人の努力だけでは問題解決が難しくなっています。「助けて」「手伝って」と言える力、多様な人達と繋がる力が必要です。今、多くの人達の力を借りて「探究活動」を進めています。皆さんはこの冬休みを利用して2学期を分析し、3学期にさらに高いレベルを目指して取組をすすめて欲しい、との話がありました。
また、部長講話では、砂井教務部長より、大切にすることは、①挨拶をする ②人の話をしっかり聞く、耳を傾ける ③時間を守る・そして、助けてもらえる、応援してもらえる人になってほしいとの話がありました。
安井生徒指導部長からは、コロナ禍のなかでの「ビデオ上映を通した新しいスタイルの文化祭」「学年の枠を超えた縦割りの体育祭」の取組や部活動での成果を称賛してもらいました。最後に「人間は習慣の動物である。良い習慣は良い人生をつくる。」との応援の言葉がありました。
最後に、2学期の伝達表彰を行いました。
それでは皆さん、健康等に留意し、よいお正月をお迎えください。
15:00 |
学校行事等
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project