このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒629-3444 京都府京丹後市久美浜町橋爪65番地 ℡:0772-82-0069 Fax:0772-82-0690 E-Mail:
kumihama-hs@kyoto-be.ne.jp
トップページ
学校紹介
学科紹介
文理特修系列
教養系列
生産科学系列
福祉系列
部活動紹介
News
図書館
行事予定
進路指導
在校生の方へ
広報誌
同窓会
警報発表時
寄せN.A.B.E.
修学旅行
各種証明書
京都母校応援ふるさと事業
過年度情報
COUNTER
生産科学系列
■ 農業(園芸分野)を中心に学習
■ 環境を守る取組
■ 資格取得をバックアップ
日誌
生産科学系列
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
授業
学校行事
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/27
環境講演会
| by
農業科
2月24日(水)、2年生「環境科学」では、1年間の学習のまとめとして環境講演会を行いました。京丹後市市民環境部の給田周作様より
「身近な地球温暖化対策、省エネのススメ」と題して講演していただきました。身近な京丹後市やライフスタイルを例にわかりやすく、丁寧にお話ししていただきました。
06:46 |
授業
2021/02/25
松林再生プロジェクト㊳
| by
農業科
2月22日(月)、生産科学系列2年生が丹後広域振興局の方とともに湊宮海岸に植樹した松の生育調査と、下草刈り作業を行いました。今年度2回目の湊宮海岸での活動です。1回目は2・3年生で活動し、生育調査も3年生が担当しましたが、今回は2年生5名が活動をしました。樹高調査では、身長よりも高くなり、メジャーだけでなく、箱尺を使用して調査しました。ノギスで根元径を測定し、周辺の下草刈りをして作業を終えました。前回の活動からさらに成長している松を見て、その成長の早さに驚きました。
09:53
2021/02/24
ミズナ観察・マリーゴールド播種
| by
農業科
2月19日(金)、1年生農業と環境の授業では、2週間前に播種したミズナの発芽の様子を観察しました。きれいに発芽しているところや、まったく芽が出なかったところ、1か所から数本出ていることろなどがあり、播種の難しさを実感しました。発芽を揃えられる技術を身に付けていきましょう。
もう一つ、マリーゴールを播種しました。独特の形の種子をセルトレイに蒔きました。今度はしっかり発芽が揃いますように。
12:33 |
授業
2021/02/21
お菓子づくり講習会
| by
農業科
2月18日(木)、2年生「食品製造」で与謝野町「大槻菓舗」の大槻 喜宏様・奥様よりお菓子作りを教えていただきました。今回は生徒がリクエストした①プリンと②どら焼きです。プリンはカラメルやプリン液の作り方から学び、どら焼きはみりんや重曹、ベーキングパウダーを混ぜたなめらかな生地をホットプレートを使用して焼き上げました。大変美味しく製造でき、試食させていただきました。
09:46 |
授業
2021/02/14
パワーポイント発表会(農業情報処理)
| by
農業科
2月10日(水)から1年生「農業情報処理」の授業で、パワーポイント発表会を行なっています。生徒たちは、①環境問題、②社会問題、③職業(進路)、④農業、⑤食品の5つのジャンルの中から1つを選択して完成させ、スライド10枚以上の作品を3~5分間で発表しています。
20:02 |
授業
2021/02/12
サイネリア校内販売
| by
農業科
2月9日(火)、2年生「草花」の授業で栽培したサイネリアを校内販売しました。事前に先生方に注文書を配布し、予約注文してくださった分を準備しました。それぞれの要望に応えた花色や、先生のイメージにあった鉢を生徒たちが選びました。また、購入いただいた先生にメッセージを添えて渡しました。
18:16
2021/02/09
パン教室シリーズ
| by
農業科
2月8日(月)、教員向けパン教室にて、これまでの復習としてジャムパン、ロールパン、メロンパン、クリームパン、角型食パン等の製造を行いました。先生に丁寧に教えていただきながら、これまでの復習を行いました。
07:11 |
授業
2021/02/08
食品製造シリーズ(ヨーグルト、シフォンケーキ)
| by
農業科
2月8日(月)、2年生「食品製造」で2班に分けて、①ヨーグルトと②シフォンケーキを製造しました。
①は牛乳を加温し、ゲル化剤と砂糖を入れて発酵器で発酵後、冷却しました。②は卵白を泡立ててメレンゲとし、サラダ油、砂糖、薄力粉と混ぜ合わせて焼き上げました。
18:00 |
授業
2021/02/05
イチゴムース製造
| by
農業科
2月1日(月)午後、教員向けのスイーツ教室があり、イチゴムースを製造しました。下から牛乳プリン、ムース(イチゴ)、イチゴソースの三層で、下の2層はゼラチンで固めました。トッピングは、イチゴとミントで飾り、見た目も美しく、美味しく出来上がりました。
10:41 |
授業
2021/02/04
冬休み宿題発表会
| by
農業科
2月4日(木)、2年生「環境科学」で冬休み宿題発表会を行いました。1人10種類の食品添加物を調査し、特徴やわかったこと、疑問点や感想などをまとめて発表しました。全員で130種類以上の食品添加物のデータが集まり、共有することができました。
10:34 |
授業
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
授業
学校行事
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project