久美浜放課後児童クラブでの継続的な活動の他、部員個々が地域のボランティア活動に参加しています。
★部員数(令和2年7月現在)
1年生0名 2年生2名 3年生4名
★活動日
水曜日放課後:『久美浜放課後児童クラブ』(場所:旧海部小学校)
★近年の活動(H30~R元年度)
6月 誕生会(久美浜放課後児童クラブ)
桃山の里ふれあいフェスタ2019
7月 おおみや苑夏祭り 海山園夏祭り
9月 誕生会(久美浜放課後児童クラブ)
水をつなぐクリーン大作戦
12月 誕生会・クリスマス会(久美浜放課後児童クラブ)
3月 誕生会(久美浜放課後児童クラブ)
2月12日(金)3年生の登校日に合わせて、児童クラブの小学生から感謝のメッセージカードが3年生部員に届きました。 メッセージのレイアウトから完成まで、高学年のお友達が中心となって作成してくれたようです。 児童クラブの支援員の方々から手渡して頂きました。 児童クラブのお友達、温かいメッセージをありがとう!支援員のみなさん、最後まで見守り応援していただきましてありがとうございました。 4月からそれぞれの新天地で頑張ります。
先日、3年生部員の最後の活動を終えたところで、緊急事態宣言が出されました。
残念ながら、久美浜放課後児童クラブでの活動はしばらくお休みとなります。
そんなところへ、保育や社会福祉を学ぶ卒業生部員から、児童クラブの小学生へコロナ禍応援メッセージが届きました!今大人気の「鬼滅の刃」のイラストですよ。
1月13日(水)、久美浜放課後児童クラブで3年生部員が最後の活動を行いました。
今年度の3年生部員は、特に自主的な活動実績を残した4名でした。
児童クラブの皆へメッセージカードを送りました!
高学年のお友達が代表して挨拶をしてくれました。
みんな、楽しい時間をいっぱいありがとう!!