目 標
文化行事に参加し、多くの人と交流する
部員数
男子2人(2年生:2人)
女子4人(2年生:4人)
顧 問
中村ゆかり 松田亜希子 水口善之
行事計画
5月 新入生歓迎茶会
8月 生徒・指導者講習会
体験セミナー
9月 文化祭
丹後高等学校文化祭典
11月 京都府高等学校総合文化祭・近畿総合文化祭
12月 全国高校生伝統文化フェスティバル 全国茶道フェスティバル
2月 文化にしたしむ月間
2月17日(水)、18日(木)の二日間、文化に親しむ月間の取組として、呈茶を実施しました。
新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、お茶室への入場人数を制限し、またお茶室で過ごす時間を短くするために、たてだしでのお茶席となりました。
お茶室でゆっくり過ごすことがかなわない現在ですが、お茶室に飾る「茶花」を多くの人に見てもらえるよう廊下に展示しています。