このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒629-3444 京都府京丹後市久美浜町橋爪65番地 ℡:0772-82-0069 Fax:0772-82-0690 E-Mail:
kumihama-hs@kyoto-be.ne.jp
トップページ
学校紹介
学科紹介
部活動紹介
News
図書館
行事予定
進路指導
在校生の方へ
広報誌
同窓会
警報発表時
寄せN.A.B.E.
修学旅行
令和元年度
平成30年度
平成28年度
平成29年度
各種証明書
京都母校応援ふるさと事業
過年度情報
COUNTER
H28 修学旅行News
修学旅行
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2016/12/09
修学旅行4日目 離村式~伊江島出発
| by
HP管理者3
4日目の朝は離村式です。
代表発表は女子5班の三線演奏と「涙そうそう」の合唱でした。
民家さんの代表挨拶や
生徒代表の
松宮君も挨拶をしっかりお礼の挨拶ができました。
伊江港でお別れです。「いってらっしゃい」の言葉で送り出してもらいました。
「努力した後は、なんくるないさーの気持ちでいたら良いよ。
色々なことがあるだろうけど、なんくるないさーの気持ちで最後まで諦めずに頑張っておいで。」
との言葉が印象的でした。
12:41
2016/12/08
修学旅行3日目 伊江島にて
| by
HP管理者3
3日目の伊江島。
アハシャガマ
伊江島の住民150名が亡くなられました。奥は暗く、当時のものと思われる甕(カメ)もありました。
伊江島でも沖縄戦について学ぶことができました。
ハイビスカス園 伊江ビーチ
18:35
2016/12/07
修学旅行2日目 Part4 伊江島到着
| by
HP管理者3
伊江島へ到着。
入村式を行い、その後、生徒は各民家へ行きました。
17:40
2016/12/07
修学旅行2日目 Part3 首里城
| by
HP管理者3
ガイドさんの三線演奏を聴かせてもらいながら、首里城へ移動です。
首里城へ到着。
17:17
2016/12/07
修学旅行2日目 Part2 ガマ追い体験
| by
HP管理者3
1号車は山城本部壕、2号車はアンティラガムへ。
ガマ内でも黙祷を捧げ、ボランティアガイドさんの詳しい説明にも最後まで耳を傾けていました。
15:31
2016/12/07
修学旅行2日目 Part1 朝
| by
HP管理者
2日目の朝食はバイキング。そして、ホテルのロビーに集合して出発前の様子です。
09:30
2016/12/07
修学旅行1日目 Part4 平和講話
| by
HP管理者
新里スエさんによる平和講話です。真剣に話を聴いている姿が印象的でした。
08:52
2016/12/07
修学旅行1日目 Part3 平和記念公園
| by
HP管理者
沖縄県立平和記念公園に到着です。平和の礎にて平和セレモニーを行いました。
天候は曇りでしたが、暑すぎずちょうど良い季候の中、1日目の行程も無事に終わりました。
平和記念公園からホテルへ移動のバス内の様子です。ガイドさんが「ハイサイおじさん」を歌ってくださいました。
08:34
2016/12/06
修学旅行1日目 Part2 ひめゆりの塔
| by
HP管理者3
ひめゆりの塔へ到着しました。
15:34
2016/12/06
修学旅行1日目 Part1 那覇空港へ到着
| by
HP管理者3
12月6日(火)、2年生は修学旅行へ出発しました!
伊丹空港~那覇空港へ13時40分に無事に到着し、ひめゆりの塔に向かいます。
↑那覇空港にはこんな水槽もありました↑
13:50
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project