学校のできごと 令和7年度スタートです 満開の桜の下、子どもたちは元気に登校しました。新しい学年、クラスにわくわくドキドキです! さすが6年生!始業式の雰囲気を作ってくれました。 始業式の後は、高学年が明日の入学式の準備を頑張りました。 2025.04.08 学校のできごと
学校のできごと 修了式・1年間のまとめ 先日の卒業証書授与式に続き、本日の修了式をもって向陽小学校の全ての児童が、今年度の学年での学びを修了いたしました。通知票を見ながら先生と自らの学びについてふり返り、最後はみな晴れやかな表情で、元気に手を振りながら学校を後にしました。4月に... 2025.03.24 学校のできごと
学校のできごと 卒業証書授与式 小雪の舞う中、今年度も卒業証書授与式を挙行いたしました。式中の堂々とした姿、教室で友達と先生と明るく楽しく話す姿、最後まで彼、彼女たちらしい姿を見せてくれました。仲間を思いやり、自ら動いて道を作る6年生。1年かけてその姿を後輩たちに示し、... 2025.03.21 学校のできごと
学校のできごと ハッピーフェスティバル 11月から準備をしていたハッピーフェスティバル、どのコーナーもたくさんのお客さんに楽しんでもらえて、運営した3~6年生も遊びに来てくれた人たちもみんな笑顔でした。今年は劇を披露した学級も多く、また初めて見るようなゲームや仕掛けもいくつも見... 2024.12.12 学校のできごと
学校のできごと 体育大会 当日が大雨のため急遽2日に渡って行われた本年度の体育大会。1日目は天候に関わらず、良い表情で演技をし徒競走を走り抜く姿が印象的でした。今年度から点数が復活したため、応援にも一層力が入っていました。ミニ応援合戦から始まった2日目も高学年の競... 2024.10.24 学校のできごと
学校のできごと わくわくドキドキ手作り工作 高学年の子ども達が、きょうだい学年の子ども達に工作を教えて、一緒に遊ぶ「わくドキ工作」が今年も開催されました。ビニール袋を使ったパラシュートや画用紙と割り箸を使ったグライダーなど、身の回りにある物でできる工作をして楽しみました。準備、計画... 2024.07.10 学校のできごと
学校のできごと 全校集会 今年度1回目の全校集会では、4年生以上の子ども達が学級目標の発表をしました。 教室に飾っていた目標の掲示物を持ってきた学級もあれば、代表の人だけでなく学級のみんなも協力して一緒に発表した学級もありました。 ... 2024.05.25 学校のできごと
学校のできごと やごとり 早くも水泳学習の開始まで1ヶ月を切りました。プール清掃をする前に、2年生が生活科の勉強でやごとりを行いました。 はじめは「やごがこわそう」「噛まない?」と怖がっている子もいましたが、数匹見つかると「大きいのがいた!」「赤ちゃん!かわ... 2024.05.20 学校のできごと
学校のできごと 1年生を迎える会 今年度の1年生をむかえる会は、久々に全校のみんなで体育館に集まって行うことができました。 歌や劇やクイズなど、それぞれの学年の人たちが1年生に教えてあげたい学校のことをさまざまな形で伝えてくれました。6年生の出し物では、全校のみんな... 2024.04.26 学校のできごと未分類
学校のできごと 新学期が始まりました! 向陽小学校は4月8日に始業式、9日に入学式を終えて1~6年生全員が揃い、新学期をスタートさせました。新しい教室に新しいメンバー、新しい教科書、少し緊張しつつも良い表情が見られて嬉しく思います。 今年度の入学式には6年生も参加し、リコ... 2024.04.11 学校のできごと未分類