学校のできごと 終業式(1学期) 新学期が始まったと思ったら、あっという間に1学期が終わってしまいました。 1学期には新しい学級でのレベルアップした学習、入学式に1年生をむかえる会、遠足、林間学習、修学旅行、水泳学習に先日のワクドキ工作など、新学年としての力を発揮す... 2023.07.21 学校のできごと
学校のできごと わくわくドキドキ手作り工作 今年度のワクドキ工作では、1・6年生が「紙コップクラッカー」、2・4年生は「紙コップロケット」、3・5年生は「びゅんびゅんごま」を作って楽しく遊びました。 高学年の人が、低学年の人の描いている模様やイラストを褒めたり、遊びが上手くい... 2023.07.11 学校のできごと
学校のできごと プール清掃 今年度も5・6年生の子ども達がプール開きに向けて掃除をしてくれました。 体操服が濡れるのも気にせず、細かなところまで根気強く汚れを落としてくれていました。 来月には早くも水泳学習が始まります。きれいで冷たいプール、楽しみですね... 2023.06.02 学校のできごと
学校運営協議会 学校運営協議会 令和7年度 第1回のお知らせ 令和7年4月15日(火)午後4時から同5時30分まで 交流協議、熟議等 向日市立学校における学校運営協議会傍聴要領 協議会の傍聴を希望される方は、本校ホームページに掲載の傍聴要項をご理解の... 2023.05.30 学校運営協議会
学校のできごと 1年生をむかえる会 数年ぶりに全校児童が体育館に揃って行われた、1年生をむかえる会。 2~6年生は歌にクイズに劇にダンスと、さまざまな方法で学校生活の楽しさを1年生に伝えてくれました。1年生のおれいの発表、ダンスもかわいらしく、お兄さんお姉さんたちもニ... 2023.04.28 学校のできごと
学校のできごと 入学式 4月11日に、向陽小学校の令和5年度入学式が行われました。 お家の方と離れて教室で式を待つ際には、緊張した表情も見られましたが、式が終わって先生たちとお話をする頃には笑顔がたくさん見られてホッとしました。 小さな体で椅子に座っ... 2023.04.11 学校のできごと
学校のできごと 新しい一年が始まりました 向陽小学校の新しい一年が始まりました。 新しい教室に新しい学級の仲間、新しい担任の先生にドキドキしながらも、これからの新生活に向けて晴れやかな一日を過ごせていたように思います。 新しい教科書を笑顔で取りに来る姿、はじめての学級... 2023.04.10 学校のできごと
学校のできごと 修了式~1年間のまとめ~ 3学期はすぐに終わってしまうとよく言われますが、分かっていてもその速さに驚きます。 今日もらった通知表の裏にあるハンコは、みなさんが1年間その学年で頑張ってきたことの証です。この1年、楽しいこと、うれしいこと、大変なこと、いろいろな... 2023.03.27 学校のできごと
学校のできごと 卒業証書授与式 先日まで冷たかった空気も暖かくなり、とうとう6年生が卒業の日を迎えました。 次に最高学年となる5年生には、先週バトンが渡りました。 背筋を伸ばして体育館に入ってくる姿、卒業証書をもらって嬉しくも恥ずかしいような表情、これまでの... 2023.03.13 学校のできごと