このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
府立高校改革推進計画に基づく第1次実施計画
府立高校改革推進計画に基づく第1次実施計画(平成16年4月実施)を発表しました。
府立高校改革推進計画に基づく第1次実施計画(平成15年7月)
第1次実施計画.pdf
参考資料.pdf
中学生から選ばれる高校づくり・希望する高校を選べるシステムづくり」を観点として、「新しい多様で柔軟な教育システムの構築」及び「主体的な選択ができる入学者選抜制度への改善」を目指し、学科の改編や通学区域の拡大、選抜制度の改善などの具体的な施策を示したものです。
府立高校改革の第1次実施計画の骨子決定(平成15年5月)
1 学校の設置・学科の改編(実施時期 平成16年4月)
中高一貫教育校の設置
府立洛北高校 併設型の府立中学校を新設
総合学科の設置
府立南丹高校 普通科(第Ⅰ類)と商業科を総合学科に改編し、普通科(第Ⅱ類)と併置
普通科総合選択制の導入
府立洛東高校 現行の類型制(第Ⅰ類)に加え、総合選択制を導入
2 通学区域・選抜制度の改善(実施時期 平成16年4月)
通学区域の拡大
山城地域 山城北・南通学圏を1通学圏に統合
選抜制度の改善
山城地域 普通科単独選抜へ移行
府立高校改革推進計画トップページに戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project