国公立大学には、推薦入試で京都教育大学に1名、福知山公立大学に2名合格しました。また、一般入試で滋賀大学に1名合格しました。私立大学については、大学入試センター試験最終年度であり、全国的に安全志向が強まった出願となる中で、公募制推薦入試で、京都先端科学大学、同志社女子大学、佛教大学、大阪経済大学、摂南大学などに合格し、一般入試では龍谷大学に合格しました。私立大学の合格率は昨年の25.9 % から 34.1% に上昇しています。
短期大学は合格者5名のうち3名が、専門学校では合格者のべ45名のうち32名がそれぞれAO入試で合格しています。
民間企業就職については、18名全員が第1志望の企業に内定し、そのうち12名が丹後・中丹の企業でした。
公務員希望の2名は京都府警、税務職員に合格しました。