 |
【宮津天橋高校のHPはこちら】

<OB/OG/地域の皆様> 母校応援ふるさと事業 スタート! 詳細はこちらを御覧ください↓  本校に対する お問い合わせはこちら↓
子どもから大人まで スポーツを楽しむ! Girasole与謝 SC の詳細はこちら↓
|
|
|
| 
活動内容 : AETと英語で交流 映画を見て、感想を英語で言う 英語を使ったゲーム など 活動実績 : イングリッシュ・キャンプに参加
|
|
 ESS日誌 | |
ESSではALTと一緒に活動をしています。普段は英語での会話のやり取りやシャドーイング、英検対策などをしていますが、時々ALTが校外からゲストを招き異文化交流を行っています。 2月5日(水)、京丹後市の米軍基地より2名の方が、ボランティアとしてESSに来ていただきました。 自己紹介を兼ねたミニゲームをはじめ、お互いの国に対して質問をするなど交流を深めました。 質問が思い浮かばなかったり、質問に対して回答ができなかったりすることもありましたが、初対面の方と英語で交流する良い機会になり、生徒たちは楽しい時間を過ごしました。 12月14~15日、与謝野町教育委員会主宰の「YOSANOイングリッシュキャンプ」にESSのメンバーがボランティアスタッフとして参加しました。 「YOSANOイングリッシュキャンプ」は与謝野町内の小学5,6年生対象の事業で、多様な文化的背景を持った外国の方々と英語やジェスチャー、笑顔でコミュニケーションをとることをとおして、多様な価値観を知ることを目的としています。 現在のESSは昨年と今年のイングリッシュキャンプにボランティアスタッフとして参加しました。 2回目の参加となる今回は、小学生たちに楽しんでもらうためのゲームの企画と進行を任されました。 企画したゲームは ・じゃんけん列車 ・3ヒントゲーム ・ピクチャードローイングゲーム の3つです。どのゲームも参加した小学生たちは非常に楽しんでくれました。 今回、企画から進行まで任せていただいたことで、昨年以上の達成感を得ていました。 与謝野町教育委員会の皆様、貴重な機会を与えていただきありがとうございました。 | |
|
|
|
|