









3学期に4年生以上の子ども達が、食事のマナーに触れる機会として「テーブルマナー給食」を行っています。2月12日(水)、6年生がトップバッターです。ランチルームのテーブルにテーブルクロスとランチョンマットが敷かれ、パン・スプーン・フォーク・ナイフ・ティーカップがセットされ、事前にテーブルマナーについて学習した子ども達が緊張した様子で、着席しました。メニューはコーンポタージュスープから始まり、コロコロサラダ、メイン料理のハンバーグステーキデミグラスソース、デザートの杏仁豆腐という、ごちそうが並びました。スープ用のスプーンをお皿の上で奥の方へ動かしたり、ナイフとフォークでハンバーグステーキを一口サイズにカットしたりしながら、マナーを守って食事ができました。最後は、デザートと一緒に紅茶を給仕していただきながら、おいしく楽しいひとときを過ごした6年生でした。岩滝小学校ならではの取組であるテーブルマナー給食をとおして、道具の使い方だけでなく、友達や家族と一緒にテーブルを囲んで食事をすることの幸せを感じたり、作ってくださった人の気持ちを考えることの大切さを感じたりしてほしいです。2月19日(水)には5年生、3月は4年生と続きます。