







6年生が11月21日(木)22日(金)の2日間に渡り、食生活改善推進員の皆様に、丹後の郷土料理「バラ寿司」作りを教えていただきました。6年生の子ども達が、ごぼうのささがきや錦糸卵作り等、とても手際よく調理することができました。委員の皆様に、たくさんほめていただきました。試食タイムでは、自分達で調理した「バラ寿司」が最高の味だと舌鼓を打ち、大満足の6年生でした。
6年生が11月21日(木)22日(金)の2日間に渡り、食生活改善推進員の皆様に、丹後の郷土料理「バラ寿司」作りを教えていただきました。6年生の子ども達が、ごぼうのささがきや錦糸卵作り等、とても手際よく調理することができました。委員の皆様に、たくさんほめていただきました。試食タイムでは、自分達で調理した「バラ寿司」が最高の味だと舌鼓を打ち、大満足の6年生でした。