てっぽうめし作りに挑戦♪(「与謝野庵」様をお迎えして)

 総合的な学習の時間に「岩滝の自慢」をテーマに学習している3年生。「てっぽうめし」について調べました。「てっぽうめし」とは、生姜汁、ゴマ、醤油などで味付けしたおにぎりで、お葬式の時に来て頂いた方に配る風習があります。今回は、与謝野庵様による出前授業を行いました。調理の仕方を教えてもらい、実際に自分達で「てっぽうめし」を作って味見しました。どの子も「おいしい!」「うまくできたよ!」と笑顔でいっぱいでした。与謝野庵様、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました