学校管理者

お知らせ-令和5年度

EM菌を作っています!(5年生)

5月8日(月)に5年生が月末のプール掃除に向けてEM菌づくりにチャレンジしました。EM菌は、環境に優しい菌です。EM菌+水+糖蜜を混ぜてポリタンクに入れます。日当たりのよい場所に置き、毎日1回、ポリタンクの栓を...
お知らせ-令和5年度

第2回全校練習

第2回全校練習は、児童会種目「台風の目」の入退場と競技の練習です。毎日の朝練習の成果が、各チームごとに発揮されていました。入退場の流れをしっかりと覚えたり、高学年が低学年に「前の人の動きを見よう。」などと声をか...
お知らせ-令和5年度

運動会の全校練習スタート!

5月20日(土)の運動会に向けた全校練習がスタートしました。第1回目は、開会式や閉会式の入退場とラジオ体操の練習をしました。開会式では、児童会本部役員の子ども達が校旗を持ち、各色チームリーダーが...
お知らせ-令和5年度

児童会種目(台風の目)の練習が始まりました!

5月10日から運動会児童会種目「台風の目」の朝練習がスタートしました。各チームのサブリーダーは1年生を教室まで迎えに行き、高学年が集合した下級生を走順に整列させます。初日から、高学年の素晴らしい動きや声かけの姿...
お知らせ-令和5年度

5月安全の日・アルミ缶回収

今年度も、毎月8日前後に「安全の日・アルミ缶回収」を行います。PTA本部役員様にお世話になります。朝、児童の登校を見守りながら「おはようございます!」と元気な挨拶を交わしてくださいます。また、アルミ缶回収も同時...
近況情報

児童朝会

令和5年度の委員会活動がスタートしました。6年生が委員長として、張り切っています。児童朝会では、委員長と副委員長が4月の各委員会目標を全校に伝えました。5年生も一緒に当番活動をします。
近況情報

読み聞かせ

4月23日は「こども読書の日」です。岩滝小学校では、4月27日の朝学習の時間に、担任による読み聞かせを行いました。先生に絵本を読んでもらっている教室からは、先生の声とページをめくる音だけが響いていました。これからも、図書室等を活用して読書...
近況情報

第2回チーム集会

5月2日(火)には、運動会に向けた行進練習と児童会種目の練習を行いました。行進練習では、「腕・目線・膝」の3つのポイントを意識するとかっこよく見えることを教えてもらいました。今年度の児童会種目は「台風の目」に挑戦します。児童会本部役員のお...
近況情報

外国語・理科専科の授業スタート!

今年度も、3年生以上の外国語と理科は専科教員が行います。昨年度同様、外国語は石川小学校より、理科は橋立中学校より、お世話になります。早速、タブレット等を使って子ども達の興味を引き出してくださり、楽しい授業がスタートしています。 ...
近況情報

チーム集会

今年度のチームが決まりました。赤・白・青・黄の4色で各6班です。第1回のチーム集会では、はじめに運動会のめあてを本部役員と各チームリーダー・サブリーダーが発表しました。次に、班ごとに集まり、「これから1年間、よろしくお願いします。」と自己...
タイトルとURLをコピーしました