学校の様子 租税教室 6年生は税について学びました。税務署の方にお世話になり、税がないと困ることや、税のおかげで不自由のない暮らしができていること、等を教えていただきました。最後は大金(レプリカ)を持たせていただき、興... 2025.07.15 学校の様子
学校の様子 石川の「食」 5年生の総合的な学習の時間では、石川地域や与謝野町の「食」について学んでいます。先日は、地域に伝わる「石川姫うどん」について調べようと、実際作っておられるところを見学したりインタビューしたりしまし... 2025.07.15 学校の様子
学校の様子 俳句教室 今年度も、俳句の先生に来ていただいています。季節を感じながら「5、7,5」のリズムに言葉を乗せていきます。昔から伝わる文化のすばらしさや、日本語の美しさに触れる、よい機会となっています。 2025.07.15 学校の様子
学校の様子 わくわく朝会 2回目のわくわく朝会のお題は、「さ」。言葉のはじめでも、途中でも、最後でも、「さ」がつく言葉集めをしました。「さくら」「鮭」「サハラ砂漠」などのたくさんの言葉が集まりました。「『さるすべり』は、学... 2025.07.15 学校の様子
学校の様子 いっぱいいるー!! 4年生の総合的な学習の時間で、先日、地域の「香河川」に生息する生き物について教えていただきましたが、今日は実際に川へ入っての調査の日。子どもたちは「いっぱいいるー!」「3匹つかまえたよ!」「○○く... 2025.07.07 学校の様子