





京都工芸繊維大学の教授や学生の方にきていただき、マーブリング染め体験をしました。水は身近だけどとても不思議なものだということや、身近なところから「なぜ?」という興味をもつことの大切さ、何より実験は消えてしまわないようしっかり記録することが大事、といったことを教えていただきました。マーブリング体験でできた和紙は、1人1人違う素敵な作品になりました。このあと、団扇や栞に仕上げる予定です。
京都工芸繊維大学の教授や学生の方にきていただき、マーブリング染め体験をしました。水は身近だけどとても不思議なものだということや、身近なところから「なぜ?」という興味をもつことの大切さ、何より実験は消えてしまわないようしっかり記録することが大事、といったことを教えていただきました。マーブリング体験でできた和紙は、1人1人違う素敵な作品になりました。このあと、団扇や栞に仕上げる予定です。