学校の様子

学校の様子

本物にふれる

 1・2年生は、乗り物体験に行く練習としてバスの乗り方や注意点などを学びました。丹海バスの方にお世話になって本物のバスを準備していただき、整理券を取ったり降車...
学校の様子

「なぜ?」と「記録」

 京都工芸繊維大学の教授や学生の方にきていただき、マーブリング染め体験をしました。水は身近だけどとても不思議なものだということや、身近なところから「なぜ?」と...
学校の様子

学びをつなげる

 5年生は、京都府立海洋高等学校に行き、実習船「みずなぎ」に乗船させてもらったり、栽培漁業の施設見学をさせてもらったりしました。船での生活や漁業の実習、ふぐの養殖の様子な...
学校の様子

区民運動会

 秋晴れのもと、石川地区の運動会が行われました。自分の地区を応援したり小さな子をトイレに連れて行ったり、地区の選手として競技に参加したりと、区民としての意識をもちながら参加ができました。家族や地域の...
学校の様子

わくわく朝会

 2学期の「わくわく朝会」の1回目は「海の生き物」集めでした。事前にお題が伝えられていたので、次々と出てきました。2回目のお題は「学校にあるもの」です。どんな言葉を見つけてくるのか、どんな言葉に出あ...
タイトルとURLをコピーしました