中学部の様子

中学部の様子

中学部 清掃検定練習の見学

 本日、高等部の清掃検定練習の様子を見学しました。静寂な空気の中、生徒たちは普段とは違った緊張感のある環境で、道具の使い方や手順を丁寧に確認しながら取り組んでいる先輩の姿を見ました。作業を終えた後の表情には、達成感がにじみ出ており、先輩の...
中学部の様子

中学部 自立活動

 毎朝の自立活動では、さわやかな空気の中でラジオ体操からスタートします。音楽に合わせて体をしっかり動かし、気持ちのよい一日の始まりとなりました。その後は、リレー形式のランニングに挑戦して。仲間と手と手をタッチしてつなぎながら、笑顔があふれ...
中学部の様子

中学部 第41回井手町青少年の主張大会

 11月1日(土)、井手町立山吹ふれあいセンターにて開催された「井手町青少年の主張大会」に本校生徒が出場しました。発表テーマ『私の原動力』を堂々とした姿勢で、思いのこもった主張を力強く発表してくれました。その姿は会場の皆さんの心に深く響い...
中学部の様子

中学部 やまぶき祭 2日目

 2日間にわたって開催された「やまぶき祭」が、盛況のうちに幕を閉じました。アートギャラリーでは、生徒の力作が並び、校長賞とアートギャラリー賞(みんなの投票)の2つを中学部の生徒が受賞しました。作品に込められた思いが来場者の心を打ちました。...
中学部の様子

中学部 やまぶき祭1日目

 本日、やまぶき祭1日目が開催されました。1年生は「オリジナル便利袋とメモ帳を作ろう」のコーナーで、お客さんにスタンプかシールを選んでいただき、個性あふれる作品づくりに挑戦していただきました。2年生は元気いっぱいのチアダンスで会場を盛り上...
中学部の様子

中学部 やまぶき祭 実行委員会

 いよいよ明日、明後日はやまぶき祭です。実行委員の皆さんは、スローガンを決めたりお昼の放送をしたりと、やまぶき祭がみんなの楽しめる取組になるようにいろいろな活動に取り組んできました。当日も、開会式や閉会式で司会をしたり各学部の見どころを紹...
中学部の様子

中学部 交流

 本日、井手町保護者の会とのオンライン交流を行いました。画面越しではありましたが、生徒たちは緊張しながらも笑顔で自己紹介をし、それぞれの「好きなこと」について元気に発表することができました。和やかな雰囲気の中で交流が行われ、今回の交流を通...
中学部の様子

中学部 総合的な学習の時間

 本日、コンポストの最後の授業が行われました。毎回、京都大学の有機物循環プロジェクトの研究員の方をお招きし、専門的な視点からご指導いただいていて、生徒たちは、これまでの学びを振り返りながら、土づくりの大切さや環境への思いやりについて改めて...
中学部の様子

中学部 昼休みの様子

 今日の昼休み、いつも生徒たちは思い思いの場所で楽しい時間を過ごしています。校庭では、ブランコに乗って風を感じながら笑顔を見せる姿や、体育館では、ボールあてに夢中になっているグループが元気いっぱいに遊んでいました。バドミントンではのラリー...
中学部の様子

中学部 やまぶき祭プレ公開

 本日、3年生はやまぶき祭のプレ公開をおこないました。本番前の最後の準備に取り組んでいます。会場では「いらっしゃいませ!」の元気な声で、来場者をおもてなしの練習や、生徒たちの思いと努力がたっぷり詰まっている製品もたくさん完成しています。本...
タイトルとURLをコピーしました