荒木誠弘

PTA

PTA 2階昇降口掲示版 掲示

5月23日 2階昇降口横の掲示.pdfダウンロード
PTA

PTA Instagram はじめました!

PTA

PTA 第2回本部役員会議

PTAスタート、第2回本部役員会.pdfダウンロード
PTA

5月 YS活動

5月YS,臨時YSダウンロード
PTA

PTA 交通安全教室 

5月 交通安全教室 YS報告ダウンロード
中学部の様子

中学部 校外学習

 2年生が、京田辺市消防本部 京田辺市消防署に校外学習に行きました。消防署見学をとおして、消防署の機能や役割を知るとともに、それを支える人々の仕事について学ぶことができました。救急車に乗せてもらったり、消火用ホースを持たせてもらったりと体...
中学部の様子

中学部 作業学習 1年生 パート2

 昨日の続きです、ペットボトルのラベルをはずしたり、蓋を取って分別したり、ペットボトルを小さくつぶしたりする作業を行っています。集中して黙々と作業をしてくれています。
小学部の様子

小学部 七夕かざり

 今日は、七夕です。先週、たくさんのクラスで七夕飾り作りに取り組んでいました。本物の笹に、折り紙で作った飾りを付けたり、願い事を書いた短冊を付けたりして、教室や教室前に飾っています。願い事がかなうといいですね。 ...
中学部の様子

中学部 作業学習 1年生 パート1

 1年生が「入門編 新しいメモ帳を作ってみよう・ペットボトルを分別しよう」に取り組んでいます。ラジオ体操をした後、挨拶練習・みだしなみチェックを行い、その後グループに分かれて作業を行っています。ホッチキスをした後、刺さらないようにシールを...
小学部の様子

小学部 わくわく実験室(中学年)

 遊びの指導で、磁石を使った「わくわく実験室」に取り組んでいます。最初に、磁石につく物つかない物を調べて遊びました。そして、磁石を使って遊べる、車を作ったり魚つりを作ったりしています。自分の好きな絵をかいたり色を塗って作っていきます。作っ...
タイトルとURLをコピーしました