小学部の様子 小学部 稲刈りに向けての学習(高学年) 明日10日に、井手小学校との学校間交流で、5・6年生は稲刈りに行きます。春に田植えをした苗がどれくらい成長しているか楽しみですね。稲刈りでは、カマを使って稲を刈り取ります。カマを安全に正しく使えるように、事前に学校で学習をしました。穂の... 2025.10.09 小学部の様子
中学部の様子 中学部 自立活動 本日の朝の自立活動では、屋外でのランニングに取り組みました。これまでは体育館での活動が中心でしたが、秋のさわやかな空気の中、広々とした校庭を使ってのランニングは、とっても気持ちよく体を動かす姿が印象的でした。屋外での活動を通して、季節の... 2025.10.08 中学部の様子
小学部の様子 小学部 やまぶき祭に向けての取組(中学年) 中学年は、やまぶき祭で使うTシャツづくりをしました。型紙を使ってTシャツに色を付けていきます。版がずれないように気を付けながら、ポンポンと色を付けていく作業は、集中力がいりますが、頑張って作業することができました。オレンジと水色で色づけ... 2025.10.08 小学部の様子
小学部の様子 小学部 やまぶき祭に向けての取組(5~8組) 10月30日、31日に行われるやまぶき祭に向けての取組が、どの学年でもスタートしています。低学年の5~8組では、遊びの指導「秋祭りをしよう」の学習で、お神輿の色塗り(ぬたくり遊び)をしました。好きな色を選んで指導者に伝えローラーや手に絵... 2025.10.07 小学部の様子
中学部の様子 中学部 作業学習 本日の作業学習では、1年生が生活に役立つ「便利袋やメモ帳」作りに取り組みました。生徒達は一つひとつの工程を丁寧に進めながら、完成を目指しました。仲間と協力する楽しさを感じながら、集中して作業する姿が印象的でした。完成した袋は、全校に配り... 2025.10.07 中学部の様子
中学部の様子 中学部 スポーツ交流会 土曜日に「令和7年度 第4回 京都府立特別支援学校 スポーツ交流会」が山城勤労者福祉会館で行われました。中学部からは2名参加でスクエアボッチャに参加してくれました。4名で1チームなので城陽支援との合同チームで戦いました。対戦相手は南山城... 2025.10.06 中学部の様子
小学部の様子 小学部 運動場での活動 日中はまだ汗ばむ陽気の日もありますが、朝夕はだいぶ涼しくなってきて、外での活動がしやすくなってきました。自立活動の時間や遊びの指導の時間等に外での活動を計画し、実施しています。グラウンドの周りを走ったり、砂場で遊んだり、すべり台やブラ... 2025.10.06 小学部の様子
中学部の様子 中学部 修学旅行2日目 本日は修学旅行2日目、おいしい朝ご飯をいただき、おやつタウンへ!体験でおやつ作りを通して、食べ物の興味や感謝の気持ちをはぐくむことができました。自分で作ったおやつを手にした時の嬉しそうな表情がとても印象的でした。この修学旅行で多くのこと... 2025.10.03 中学部の様子
小学部の様子 小学部 特別活動(1〜4組) 特別活動の授業で10月の月目標に関わって、自然や生命の尊重について学習しました。植物や生き物に力強く触れると、ちぎれたり潰れたりすることがあること。命があるものは大切に扱わないといけないから、植物や生き物を触る時には優しく触ることが大切... 2025.10.03 小学部の様子