荒木誠弘

PTA

PTA文化部 「ミニスワッグ教室」の御報告

スワッグ教室開催報告書ダウンロード
高等部だより

高等部だより ④

高等部だより ④ダウンロード
小学部だより

小学部だより ④

小学部だより④ダウンロード
中学部だより

中学部だより ④

中学部だより④ダウンロード
小学部の様子

小学部 1学期終業式

 本日、1学期の終業式が行われました。校長先生のお話を聞き、校歌を歌った後、一学期の「みがく」「むすぶ」「きりひらく」の観点に沿った学習の様子の写真紹介がありました。最後に、1学期の読書冊数の学部ナンバー3の発表と表彰がありました。1学期...
中学部の様子

中学部 1学期 終業式

 本日、1学期の終業式が行われました。1学期頑張ってきた「みがく」「むすぶ」「きりひらく」の観点から学習した様子の写真や、読書冊数の各学部のナンバー3の発表、フットサル大会の表彰等が行われました。1学期みんなよく頑張りました!2学期も頑張...
小学部の様子

小学部 グループ集会(低学年)

 低学年では、1学期の学習のまとめとして、1組~4組、5組~8組に分かれてグループ集会を行いました。1学期の頑張りを動画や写真で振り返り、今までに踊ってきたダンスを踊ったり、リトミックなど学習で取り組んだことをしたりしました。いつもは一緒...
中学部の様子

中学部 生徒会活動!

 伝説の日となりました!高等部生徒会と中学部生徒会が合同ミーティングが行われました。自己紹介の後、校内放送を『こうしたらもっと楽しめるのでは』と提案し、たくさん楽しい企画が上がり学校を良くしようという気持ちがあふれていました。これから長い...
中学部の様子

中学部 学部集会

 本日、学部集会がありました。集会に向けて各学年練習をしたり、3年生は司会の練習をしたりして本番を迎えました。さすが中学生!とっても素敵な発表を各学年の色を出しながら披露してくれました。とても盛り上がった学部集会でした!! ...
小学部の様子

小学部 わくわく実験室(中学年)

磁石を使って動かすために作った車を使って、次は、輪ゴムを使って動かしたり、坂道を利用して動かしたりする実験に取り組みました。一つの車でも、いろいろな方法で動かす方法に発展していきました。走る距離を比べたり、ボウリング形式で何本倒れるかを比...
タイトルとURLをコピーしました