(令和6年4月1日現在)
区別 | 種別 | 住所 | 区分・名称 | 指定等年月日 | 保持者・保持団体 |
---|---|---|---|---|---|
府指定 | 芸能 | 京都市左京区 | 舞踊・上方舞(井上流) | 1998(H10).3.13 | 原田かづ子(芸名:井上かづ子) |
府指定 | 芸能 | 京都市左京区 | 舞踊・上方舞(井上流) | 1998(H10).3.13 | 弘田正枝(芸名:井上政枝) |
府指定 | 工芸技術 | 京都市東山区 | 陶芸・陶芸 | 1992(H4).4.14 | 木村盛伸 |
府指定 | 工芸技術 | 京都市東山区 | 陶芸・陶芸 | 1996(H8).3.15 | 竹中 浩 |
府指定 | 工芸技術 | 京都市東山区 | 陶芸・陶芸 | 2011(H23).3.25 | 清水保孝 |
府指定 | 工芸技術 | 京丹波町 | 陶芸・陶芸 | 2015(H27).3.24 | 石橋 裕(雅号:石橋裕史) |
府指定 | 工芸技術 | 京都市中京区 | 染織・絞り染 | 2019(H31).3.29 | 小倉淳史 |
府指定 | 工芸技術 | 京都市右京区 | 染織・友禅 | 2006(H18).3.17 | 羽田 登 |
府指定 | 工芸技術 | 京都市右京区 | 染織・友禅 | 2011(H23).3.25 | 坂井 修 |
府指定 | 工芸技術 | 綾部市 | 染織・縠織 | 2024(R6).3.29 | 海老ヶ瀬順子 |
府指定 | 工芸技術 | 京都市東山区 | 金工・鋳金 | 2022(R4).3.22 | 髙橋範子(雅号:髙橋阿子) |
府指定 | 工芸技術 | 京都市下京区 | 金工・鍛金 | 2011(H23).3.25 | 植田参稔 |
府指定 | 工芸技術 | 京都市西京区 | 硝子工芸・切子硝子 | 2009(H21).3.24 | 渡邊 明 |
府指定 | 工芸技術 | 綾部市 | 手すき和紙・黒谷和紙 | 1983(S58).4.15 | 黒谷和紙保存会 |
府指定 | 工芸技術 | 福知山市 | 手すき和紙・丹後二俣紙 | 2005(H17).3.18 | 丹後二俣紙保存会 |
府指定 | 無形の文化的所産 | 京都市左京区 | 京料理・会席料理 | 2013(H25).3.19 | 髙橋英一 |