3月22日(水)の献立「令和4年度最後の給食」

3月22日(水)の給食
ごはん
牛乳
肉じゃが
白菜のあっさり漬け
みかんゼリー

<令和4年度最後の給食>
<牛肉たっぷりの肉じゃが>
<昆布のうま味、あっさり漬け>
<温州みかんのゼリー>

「肉じゃが」
牛肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参、こんにゃくが入っていました。味付けは、三温糖と2種類のしょうゆ(濃口・淡口)、酒です。センターの大鍋で煮ると食材の旨味をしっかり引き出すことができます。(大量調理には熟練の技と経験が必要だそうです。)じゃがいもがホクホクして、味も良くしみこんでいました。ごはんに良く合うおかずナンバーワンですね。

「白菜のあっさり漬け」
白菜と人参のお漬けものです。細切りの塩昆布がうま味を加えてくれます。食感も良く、野菜をおいしくいただきました。

「みかんゼリー」
国産温州みかんの果汁を使用したゼリーです。コクのある甘みと爽やかな酸味で、大変ジューシーでした。鉄分とカルシウムが強化されています。

今日で令和4年度の給食が終了しました。給食センターの皆さん、給食配膳員の皆さん、生産者の皆さん、給食に関わる全ての方々…… 美味しく、安全で、健康的な給食をありがとうございました。

☆「今日の給食」のコーナーは、本日の更新をもってひとまず終了させていただきます。城陽市の学校給食に関心をおもちいただき、ありがとうございました。青谷小学校ホームページの新企画にご期待ください。
☆今後はサイドバーのリンク集から<給食センター「お知らせ」>にお進みください。給食の写真や予定献立表、給食センターだより等がいつでもご覧になれます。

タイトルとURLをコピーしました