4年生は、ユニセフの方に来ていただき、世界の子どもたちの生活を通して自分たちの生活を見つめる学習をしました。
蚊帳や水運び等の体験もさせていただきました。
自分たちの当たり前(学校に行くこと、きれいな水が飲めること、ごはんが食べられること)が世界では当たり前でない国があることを知ることを通して、世界の国々の子どもの状況に思いをはせ貴重な学びをしました。
世界の子どもたちについて考えました。(4年生)

4年生は、ユニセフの方に来ていただき、世界の子どもたちの生活を通して自分たちの生活を見つめる学習をしました。
蚊帳や水運び等の体験もさせていただきました。
自分たちの当たり前(学校に行くこと、きれいな水が飲めること、ごはんが食べられること)が世界では当たり前でない国があることを知ることを通して、世界の国々の子どもの状況に思いをはせ貴重な学びをしました。