学校の様子 最近の授業の様子です。 【2年生】 素敵なお面を作りました。タブレットをつかって作品の感想を共有しています。 【3年生】 ローマ字を学習しています。タブレットでローマ字入力の練習をしています。 【4年生】 日本の音楽の学習をしまし... 2023.03.18 学校の様子
学校の様子 卒業までのカウントダウン! 6年生の卒業までのカウントダウンカレンダーもあと残りわずかとなりました。 毎朝、授業の前に体育館から卒業式の呼びかけや歌の練習が聞こえてきています。卒業式練習も本格的になってきました。 また今日は、ランチルームや... 2023.03.17 学校の様子
学校の様子 凧あげをしたよ(1年生) 3月14日(火)の1時間目は、1年生が凧あげをしました。 天気もよく、凧あげにぴったりの風であったこともあり、青空に凧がくっきりと浮かび上がっている様子が見えました。 糸がからみあったり、どうしたら凧がよく上がるのか…と苦心する様子もあ... 2023.03.14 学校の様子
学校の様子 今日は計算力アップ大会でした。 3月9日(木)のスキルタイムは、計算力アップ大会でした。 2月27日のスキルタイムから、計算力アップ大会に向け各学年ごとに計算練習に取り組んできました。 いよいよ本番です。掃除が終わったら、すばやく教室にもどりスキルタイムの始まりのチャ... 2023.03.09 学校の様子
学校の様子 6年生を送る会を行いました。 3月3日(金)は、6年生を送る会を行いました。 5年生が6年生が喜んでくれる送る会にするためにリーダーとなり取組をすすめてきました。 【1年生と一緒に6年生が入場し、実行委員長挨拶でスタート】 【最初は、チームに分かれて爆弾... 2023.03.08 学校の様子
学校の様子 計算力アップ大会に向けて頑張っています! 3月9日(木)は、計算力アップ大会です。 2月27日からの毎日のスキルタイムは、計算力アップ大会に向けての練習問題に取り組んでいます。 どの学年も、集中して取り組む姿や友達と教えあう姿が見られています。 1年間の計算の総まとめとして、... 2023.03.06 学校の様子
学校の様子 見守り隊の方への感謝の会を行いました。 毎日登下校時、ボランティアでたくさんの方々に見守っていただいています。 3月1日は、見守り隊の方々をお招きし感謝の会を行いました。 見守り隊の方々の紹介の後、児童代表が感謝の言葉を伝え、それぞれの方に手紙と花を贈りました。 代表の... 2023.03.06 学校の様子
学校の様子 出前授業(体育)の様子です 今、体育の授業で「跳び箱」に挑戦しています。 そこで、1・4・5・6年生の授業に中学校の体育の先生に来ていただきました。 準備体操や柔軟から始まり、踏切や着地の仕方の基本や、台上前転・開脚跳びなどを学年に応じて教えてもらいました。 ... 2023.02.26 学校の様子
学校の様子 PTA総会と授業参観 19日(日)は、授業参観とPTA年度末総会を行いました。 学年を分散しての授業参観でしたが、多くの保護者の方にご来校いただき、子ども達の頑張っている姿を見ていただきました。 【6年生の感謝の会】 6年生は感謝の会を行いました。自分... 2023.02.22 学校の様子
学校の様子 二分の一成人式(4年生)を行いました。 19日(日)に、4年生の二分の一成人式を行いました。 この日までに、4年生は、世界に目を向けて自分自身を見つめなおしたり、自分の成長を振り返ったりしてきました。また、合奏などの練習も楽しみながら取り組みました。本番は緊張しながらも、一生懸... 2023.02.22 学校の様子未分類