aminokita-es

学校の様子

6年生を送る会を行いました。

3月3日(金)は、6年生を送る会を行いました。 5年生が6年生が喜んでくれる送る会にするためにリーダーとなり取組をすすめてきました。 【1年生と一緒に6年生が入場し、実行委員長挨拶でスタート】 【最初は、チームに分かれて爆弾...
学校の様子

計算力アップ大会に向けて頑張っています!

3月9日(木)は、計算力アップ大会です。 2月27日からの毎日のスキルタイムは、計算力アップ大会に向けての練習問題に取り組んでいます。 どの学年も、集中して取り組む姿や友達と教えあう姿が見られています。 1年間の計算の総まとめとして、...
学校の様子

見守り隊の方への感謝の会を行いました。

毎日登下校時、ボランティアでたくさんの方々に見守っていただいています。 3月1日は、見守り隊の方々をお招きし感謝の会を行いました。 見守り隊の方々の紹介の後、児童代表が感謝の言葉を伝え、それぞれの方に手紙と花を贈りました。 代表の...
学校だより

学校だより3月号

R4 日本海3月号
学校の様子

出前授業(体育)の様子です

今、体育の授業で「跳び箱」に挑戦しています。 そこで、1・4・5・6年生の授業に中学校の体育の先生に来ていただきました。 準備体操や柔軟から始まり、踏切や着地の仕方の基本や、台上前転・開脚跳びなどを学年に応じて教えてもらいました。 ...
学校の様子

PTA総会と授業参観

19日(日)は、授業参観とPTA年度末総会を行いました。 学年を分散しての授業参観でしたが、多くの保護者の方にご来校いただき、子ども達の頑張っている姿を見ていただきました。 【6年生の感謝の会】 6年生は感謝の会を行いました。自分...
学校の様子

二分の一成人式(4年生)を行いました。

19日(日)に、4年生の二分の一成人式を行いました。 この日までに、4年生は、世界に目を向けて自分自身を見つめなおしたり、自分の成長を振り返ったりしてきました。また、合奏などの練習も楽しみながら取り組みました。本番は緊張しながらも、一生懸...
学校の様子

作品展を行います。

19日(日)・21日(火)・22日(水)・24日(金)の午前9時から午後6時まで、職員室前の廊下で作品展を行います。 3学期に取り組んだ版画や2学期に1年生から5年生が取り組んだリサイクルアートを展示しています。力作ぞろいです。ぜひご覧く...
学校の様子

チーム掃除でピカピカに!

今週の掃除は、チーム掃除です。 上級生の指導ややさしい声掛けのもと、チーム一丸となって掃除を頑張っています。 6年生が中心になり、掃除の分担や終わったとの振り返りまでしっかりと取り組んでいます。 今日は、「昼休みが終わると遊んでいる人...
学校の様子

豆つまみ大会(給食委員会)

めあて「全校が箸を正しく使えるようにしよう」として、2月6日から14日までの中間休みに各学年に分かれて、給食委員会が豆つまみ大会を行いました。 箸で豆をつまみ、30秒間でコップに移すことができた個数を競います。     ...
タイトルとURLをコピーしました