
「とうもろこし畑」 収穫

1人につき「ひとかご」 軽トラによる運搬

葉を3枚残して 調整!
調整順調 いい重さ!
7月18日(木) 雨のち曇り 昼前から激しい雨
1年生は入学してはや3か月。たった一粒の種が大きく実るように、1年生の姿・雰囲
気には、この1学期の間の成長の手ごたえが感じられます。
とうもろこしの「収穫・調整」に取り組む1年生(農園芸科)の生徒たち。「400g
あれば、商品としてよいサイズ」と担当の先生から目安が発表されましたが、次々とその
基準を超える生徒もいて、にんまりと笑顔でした。「今年は虫もつかず、とても良いでき」
ということで、今晩の生徒たちの家では「焼きとうもろこし」がきっと食卓に並んでいる
ことでしょう。
一方、調理室では同じく1年生の家政科の生徒たちが、検定に向けて本番さながらに
「軽量練習」や「きゅうり切り」に挑戦していました。合格めざしてがんばれ!
