やましろ未来っ子サイエンスクラブ事業(第5回)
KTCものづくり技術館で工場見学とものづくり体験をしました。

 平成18年8月25日(金)、「やましろ未来っ子サイエンスクラブ事業」第5回の活動を実施しました。
 京都機械工具株式会社KTCものづくり技術館で、工場やものづくり技術館の見学、工具を使った体験実習を行いました。
ものづくり技術館の見学
ずらっと並んだいろいろな工具 ずらっと並んだいろいろな工具 「たくさんあるね。」
「でもほんの一部らしいよ。」
F1やF3000に工具でサポート F1やF3000に工具でサポート 実際に走っていたレーシングカーを間近で見ました。
「下に泥がついてるよ!」
京都府南部の航空写真 京都府南部の航空写真 遠く海外などから見学に来られた方たちへの説明に使います。
「あ!僕の学校があった。」
屋上庭園 屋上庭園 環境保護や断熱のために屋上には立派な庭園が。
メダカも大きく育っています。
工場見学

規模の大きさや従業員の方々の真剣さにびっくり。
クラブ員も負けじと熱心に見学しました。


工具を使った体験実習
ものづくり技術館
木村館長
ものづくり技術館木村館長 工具の正しい使い方を、クイズも交えながらわかりやすく教えていただきました。
工具を使った体験実習 工具を使った体験実習 本物の工具を使って、図面に従いながらブルドーザーの模型を作りました。
完成しました 完成しました グループごとに協力し合い、工具を正しく使って作り上げました。
その後の質疑応答でも、クラブ員からは鋭い質問が次々・・・。
タイヤ交換 タイヤ交換 中学生は、工具を使ってタイヤ交換にも挑戦。
「同じ力で締めないと事故の原因にもなります。」
トルク測定器 トルク測定器 どれだけの力で締めたのか、数値がデジタルで表示されます。
日本の企業のもつ技術力の高さにまたまたびっくり。

山城局ホームへ