性格・行動・友人関係、心や体の発達・学業、 不登校やいじめ、しつけや子育てなどに ついてのご相談を受け付けています。 電話 メール
ネットいじめを発見されたときは、 こちらから通報してください。 京都府教育委員会へのご意見箱
|  |
|
|
|
綾 部 市 の 文 化 財
所有者 |
所在地 |
名 称 |
区 分 |
種 別 |
指 定
年月日 |
阿須々岐神社 |
綾部市金河内町 |
阿須々岐神社 本殿、摂社大川神社本殿 |
府登録有形文化財 |
建造物 |
S62.4.15 |
阿須々岐神社文化財環境保全地区 |
府文化財環境保全地区 |
|
S62.4.15 |
阿須々岐神社祭礼芸能保存会 |
阿須々岐神社の祭礼芸能 |
府登録無形民俗文化財 |
|
S62.4.15 |
安国寺 |
綾部市安国寺町 |
木造釈迦如来及両脇侍坐像 |
重要文化財 |
彫刻 |
H12.6.27 |
木造地蔵菩薩半跏像 |
重要文化財 |
彫刻 |
T6.4.5 |
絹本墨書天庵和尚入寺山門疏 |
重要文化財 |
書跡 |
M37.2.18 |
安国寺文書(74通) |
重要文化財 |
古文書 |
S63.6.6 |
安国寺 仏殿・方丈・庫裏 |
府指定有形文化財 |
建造物 |
S63.4.15 |
絹本著色天庵妙受像 |
府指定有形文化財 |
絵画 |
S58.4.15 |
安国寺 山門・鐘楼 |
府登録有形文化財 |
建造物 |
S63.4.15 |
医王寺 |
綾部市梅迫町 |
木造阿弥陀如来坐像 |
重要文化財 |
彫刻 |
S16.11.6 |
石田神社 |
綾部市安国寺町 |
石田神社境内社 恵比須神社本殿 |
重要文化財 |
建造物 |
S62.6.3 |
石田神社 本殿 |
府指定有形文化財 |
建造物 |
S61.4.15 |
石田神社文化財環境保全地区 |
府文化財環境保全地区 |
|
S61.4.15 |
宗教法人大本 |
綾部市本宮町 |
旧岡花家住宅 (木の花庵) |
重要文化財 |
建造物 |
S47.5.15 |
於与岐八幡宮 |
綾部市於与岐町 |
八幡宮 本殿 |
府登録有形文化財 |
建造物 |
S60.5.15 |
八幡宮文化財環境保全地区 |
府文化財環境保全地区 |
|
S60.5.15 |
於与岐八幡宮祭礼保存会 |
於与岐八幡宮の祭礼芸能 |
府登録無形民俗文化財 |
|
S59.4.14 |
君尾山 |
綾部市五津合町 |
君尾山のトチノキ |
府指定史跡名勝天然記念物 |
天然記念物 |
H3.4.19 |
|
|
所有者 | 所在地 | 名 称 | 区 分 | 種 別 | 指 定 年月日 | 光明寺 | 綾部市睦寄町 | 光明寺二王門 | 国宝 | 建造物 | S29.3.20 | 光明寺 本堂 | 府指定有形文化財 | 建造物 | H6.2.18 | 鰐口 | 府指定有形文化財 | 工芸品 | H3.4.19 | 光明寺制札 | 府登録有形文化財 | 古文書 | S63.4.15 | 黒谷和紙保存会 | 綾部市黒谷町 | 黒谷和紙 | 府指定無形文化財 | 工芸 | S58.4.15 | 篠田神社 | 綾部市篠田町 | 篠田神社 本殿 | 府指定有形文化財 | 建造物 | S62.4.15 | 島万神社無形文化財保存会 | 綾部市中筋町 | 島万神社の太刀振・太鼓踊 | 府登録無形民俗文化財 | | S60.5.15 | 岩王寺 | 綾部市七百石町 | 鬆漆卓 | 重要文化財 | 工芸品 | T14.8.25 | 岩王寺 本堂・仁王門 | 府登録有形文化財 | 建造物 | H7.3.14 | 照福寺 | 綾部市鷹栖町 | 照福寺庭園 | 史跡名勝天然記念物 | 名勝 | S45.9.17 | 正暦寺 | 綾部市寺町 | 絹本著色仏涅槃図 | 重要文化財 | 絵画 | M37.2.18 | 正暦寺庭園 | 府指定史跡名勝天然記念物 | 名勝 | H6.2.18 | 高倉神社 | 綾部市高倉町 | 高倉神社 拝殿 | 府登録有形文化財 | 建造物 | H14.3.26 | 高倉神社文化財環境保全地区 | 府文化財環境保全地区 | | H14.3.26 | 淵垣八幡神社 | 綾部市渕垣町 | 八幡神社 本殿 | 府登録有形文化財 | 建造物 | S61.4.15 | 宝蔵禅寺 | 綾部市睦合町 | 鰐口 | 府指定有形文化財 | 工芸品 | H3.4.19 | 室尾谷神社 | 綾部市五津合町 | 木像随神坐像 | 府登録有形文化財 | 彫刻 | S61.4.15 | 八津合八幡宮 | 綾部市八津合町 | 八津合八幡宮 本殿 | 府指定有形文化財 | 建造物 | H3.4.19 | 八津合八幡宮 一ノ鳥居 | 府登録有形文化財 | 建造物 | H3.4.19 | 八幡宮文化財環境保全地区 | 府文化財環境保全地区 | | H3.4.19 |
|
|
所有者 | 所在地 | 名 称 | 区 分 | 種 別 | 指 定 年月日 | 楞厳寺 | 綾部市舘町 | 絹本著色不動明王像 | 重要文化財 | 絵画 | M37.2.18 | 斎神社 | 綾部市下原町 | 斎神社本殿 | 府指定有形文化財 | 建造物 | H22.3.23 | 綾部市 | 綾部市上野町 | 丹波焼コレクション | 重要有形民俗文化財 | | S34.5.6 | 綾部市 | 綾部市多田町 | 聖塚・菖蒲塚古墳 | 史跡名勝天然記念物 | 史跡 | H4.5.6 | 綾部市他 | 綾部市私市町 | 私市円山古墳 | 史跡名勝天然記念物 | 史跡 | H6.3.23 | 綾部資料館 | 綾部市里町 | 私市円山古墳出土品 | 府指定有形文化財 | 考古資料 | H16.3.19 | 京都府 | 並松町~味方町 | 綾部大橋 | 登録有形文化財 | 建造物 | H17.7.12 | - | 綾部市青野町 | グンゼの近代製糸産業景観 | 府選定文化的景観 | | H21.3.24 |
|
|
|
|