在校生、保護者の皆様へ
この度、新型コロナ感染症感染拡大防止に向け、
京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長から中高生向けのメッセージ動画(YouTube)をいただき、京都府教育委員会のHPにリンクを掲載いたしましたので、ご視聴ください。
・府教委トップページ(新着情報欄)
http://www.kyoto-be.ne.jp/kyoto-be/index.html
・コロナ対応ページ(関連HP欄 ※ページ最下部)
http://www.kyoto-be.ne.jp/soumu/cms/?page_id=848
5月21日(木)~22日(金)の各学年の登校日について案内します。
◎5月21日(木)1年生登校日
・1年2,4,6組:13:00~
2組【管理棟1階会議室】
4組【管理棟2階多目的教室】
6組【管理棟3階視聴覚教室】
・1年1,3,5組:14:30~
1組【管理棟1階会議室】
3組【管理棟2階多目的教室】
5組【管理棟3階視聴覚教室】
◎5月22日(金)2年生登校日
・2年2,4,6組:9:00~
2組【管理棟1階会議室】
4組【管理棟2階多目的教室】
6組【管理棟3階視聴覚教室】
・2年1,3,5組:10:30~
1組【管理棟1階会議室】
3組【管理棟2階多目的教室】
5組【管理棟3階視聴覚教室】
◎5月22日(金)3年生登校日
・3年2,4,6組:13:00~
2組【管理棟1階会議室】
4組【管理棟2階多目的教室】
6組【管理棟3階視聴覚教室】
・3年1,3,5組:14:30~
1組【管理棟1階会議室】
3組【管理棟2階多目的教室】
5組【管理棟3階視聴覚教室】
登校日では、健康調査、課題の状況や時間割の確認、翌週以降の学校再開に向けての準備などを行います。
京都府より「京都府奨学のための給付金(一部早期給付)」について連絡がありました。希望されます方は事務室で手続きをしてください。
こちらの窓口については教務総務部総務課になります。
第1・2学年生徒の皆さん・保護者の皆さまへ
令和2年6月2日(火)<生徒対象>、6月5日(金)<生徒及び保護者対象>のそれぞれ放課後に予定しておりました京都文教短期大学協定校推薦説明会を、6月末から7月上旬に延期いたします。現在、大学側と日程の調整中ですので、日程が決まり次第、連絡いたします。
なお、第2学年については、この説明会に生徒本人が出席することを協定校推薦の条件としていますので、選択肢の一つとして考えている生徒は、今後の予定に入れておいてください。
ライフデザイン学科(男女共学)
食物栄養学科(2021年度入試より男女共学に変更になります)
幼児教育学科(女子のみ)
1・2年生のみなさんへ
当初、5月11日(月)に予定していました実力診断テストを6/8(月)に延期します。なお、今後の臨時休業が延長される等の場合は、別途連絡いたします。
3年生の皆さんへ
5月に予定されていました進路指導部関係の模試等の日程変更を下記のとおり、変更します。不明な点や質問がありましたら、学校の担任または進路指導部まで電話連絡をしてください。なお、今後の臨時休業が延長される等の場合は、別途連絡いたします。
1.【河合塾模試】5/9(土)・16(土)実施予定 → 中止とします。
2.5/11(月)1~4限 実力診断テスト → 6/8(月)に延期します。
3.5/20(水)21(木)放課後 志望理由書書き方講座
→ 現在、6/30(火)と7/1(水)に延期することで調整中
4.【ベネッセ模試】5/30(土)実施予定 → 6/20(土)に延期します。
なお、上記の河合塾模試が中止になったことで、6/20(土)延期予定のベネッセ模試の申し込みを新たに希望する人は、5/7(木)8(金)(電話対応の時間帯)に本校進路指導部へ電話で申し込んでください。また、6/20(土)に変更になったことで、キャンセルしたい場合も連絡してください。
すでに配布している課題に加え、以下の内容を追加・訂正します。各自で確認してください。
Copyright (C) Kyoto Prefectural Toryo High School. All Rights Reserved.