平成23年度を迎えるにあたって

 桜花爛漫の、匂いまでもが華やぐ好季節となりました。
 保護者の皆様・地域の皆様には益々御清祥のこととお喜び申し上げます。平素は本校教育の推進に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
 私は、本年度より西浦 英明校長の後任として赴任いたしました 岸本 均と申します。伝統ある本校で勤務させていただくことが、今度の赴任で三度目となり深く感謝しています。今年度12名のかわいらしい1年生が入学して、殿田小学校99名の子ども達となりました。子ども達のために微力ではありますが、精一杯職務を果たしていく所存です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
 私たちは、お互い集団社会の中にあって伸びていきます。お互いが助け合い、励まし合ってそれぞれの個性が光を放ってきます。日本は、東日本大震災で大きな被害を受け、たくさんの尊い命が失われました。日本の危機に直面した今、国中の人々の団結が呼びかけられています。殿田小学校でも、これから始まる学校生活で子どもたちには「感謝と思いやりのある人になろう」を大切な教育内容の一つとして教えていきたいと考えています。自分の日々の生活が、友達や周りの人、社会おかげであることを認識し、人と人との繋がりに深い愛を感じられる子どもになれるよう育成していきたいと考えています。
 恵まれた自然環境の下、本年度も教育目標
 「自ら学び、たくましく、心豊かな児童の育成」
  〜友達いっぱい、のびのびと、
          一生懸命やりぬく子〜
の達成に向け教育活動を推進してまいります。
 子ども達がのびのびと活動し、自分から進んで学習や運動に取り組み、健やか成長していくため、教職員が力を合わせて様々な教育活動を行ってまいりますので一層の御理解・御協力をお願い申し上げます。

            殿田小学校
             校長 岸本  均