京都府立桃山養護学校

所在地等 〒621-4208 京都市伏見区桃山町遠山50 (075)621-4208 FAX(075)621-4210
通学区域 宇治市(平盛、西大久保小学校区を除く。)、八幡市、桃山学園
<ただし、肢体不自由児を除く。>
学部 小学部、中学部、高等部(普通科)
学校の特色  本校は、京都市伏見区に位置し、伏見桃山城が望まれる歴史ゆかしい丘陵地にあり、宇治市、八幡市、京都市(桃山学園)を校区とする知的障害の養護学校である。
 養護学校・地域等連携推進事業及び特別支援教育推進体制モデル校の指定を受け、福祉、医療、教育等の関係機関と連携しつつ専門家チーム、地域支援コーディネーターを派遣し、山城北部地域を中心に教育相談や研修支援に当たっている。
 また、一人一人のニーズに応じた指導、センター的役割の発揮、教員の専門性向上及び福祉、保健・医療、労働等の関係諸機関との協力連携を通して、地域社会に開かれた21世紀の養護学校をめざしている。

京都府立向日が丘養護学校ページの先頭へ

所在地等 〒617-0813 長岡京市井ノ内朝日寺11 (075)951-8361 FAX(075)951-8362
通学区域 乙訓教育局管内、宇治市及び八幡市
<ただし、宇治市と八幡市は肢体不自由児に限る。>
学部 小学部、中学部、高等部(普通科、工芸科)
学校の特色  組織的に進める開かれた学校づくり
 個別の指導計画等に基づいた日々の授業の充実とともに、卒業後の生活等を視野に入れた指導の充実・工夫・改善
 小・中・高の一貫した系統的指導
 教職員の専門性の向上
 医療・福祉等との連携と地域支援及び就修学に係る相談活動の充実
 地域支援相談部を中心とした小中学校等への相談支援を進める等、センター的機能の充実

京都府立城陽養護学校ページの先頭へ

所在地等 〒610-0113 城陽市芦原1−4 (0774)53-7100 FAX(0774)53-4044
通学区域 病弱教育部:独立行政法人国立病院機構南京都病院入院児童生徒
重心教育部:独立行政法人国立病院機構南京都病院重症心身障害施設入所児童生徒
通学高等部:山城教育局管内
学部 小学部、中学部、高等部(普通科基礎教育系、普通科職業教育系)
学校の特色 (1)個別指導計画の活用
(2)学校評価の推進
(3)教育相談活動の充実

京都府立南山城養護学校ページの先頭へ

所在地等 〒619-0231 相楽郡精華町大字山田 (0774)72-7255 FAX(0774)72-7256
通学区域 城陽市、京田辺市、久世郡、綴喜郡及び相楽郡
宇治市の平盛、西大久保小学校区<ただし、肢体不自由児を除く。>
学部 小学部、中学部、高等部(普通科)
学校の特色 (1)地域に開かれた学校
  夏まつり、交流学習、学校開放講座、ボランティア養成講座、校区各校PTA交流会等
(2)特別支援教育体制推進事業等の実施ー地域のセンター的役割の充実、教育・医療・福祉・労働等の関係機関との連携
  巡回教育相談・研究等の支援、地域生活支援等の相談、学校見学会、入学相談、体験入学、主治医との連携、地域における個別ケア会議等
(3)自閉症教育等、障害特性に応じた指導内容・方法の工夫・充実
(4)学校外活動の充実
  校区13市町村における学校週5日制事業等の取組

京都府立丹波養護学校ページの先頭へ

所在地等 〒612-0154 南丹市八木町柴山坊田118 (0771)42-5185 FAX(0771)42-5186
通学区域 南丹教育局管内
学部 小学部、中学部、高等部(普通科)
学校の特色  教育活動における安全意識を高め、危機に対する予防・予知を図るとともに、危機管理マニュアルの整備による安心・安全の学校づくり
 「個別の教育支援計画」を活用した地域支援ネットワークづくり
 コーディネーターの配置と活用による教育相談等を充実させた地域のセンター的役割
 「養護学校・地域等連携推進事業」指定校

京都府立丹波養護学校亀岡分校ページの先頭へ

所在地等 〒621-0045 亀岡市千代川町湯井巽筋38 (0771)23-7847 FAX(0771)23-7847
通学区域 重症心身障害児(者)施設花ノ木医療福祉センター入所児童生徒
学部 小学部、中学部
学校の特色 ○ 花ノ木医療福祉センターに入所している学齢児を対象としている。
○ 日常的な医療情報に基づく児童生徒の体調に留意した学習指導
○ 少人数を生かした個別課題に応じた学習指導
○ 近隣の小学校や丹波養護学校本校等の児童生徒、花ノ木医療福祉センター入所者等との豊かな交流及び共同学習

京都府立中丹養護学校ページの先頭へ

所在地等 〒620-0003 福知山市大字私市小字打溝8 (0773)32-0011 FAX(0773)32-0012
通学区域 中丹教育局管内(舞鶴市を除く。)
学部 小学部、中学部、高等部(普通科)
学校の特色 ○知的障害・肢体不自由併設
○特別支援教育の充実
○小中高12年間を見通した教育課程の編成
○職業教育の推進と進路指導の充実
○地域に開かれた学校づくりと交流及び共同学習の推進

京都府立舞鶴養護学校ページの先頭へ


所在地等 〒624-0812 舞鶴市字堀4−1  (0773)78-3133 FAX(0773)78-3135
通学区域 舞鶴市
学部 小学部、中学部、高等部(普通科)
学校の特色 ○個別の教育支援計画、個別の指導計画に基づき、個別学習室や水治訓練室など充実した施設・設備を十分に活用して一人一人のニーズに応じた指導を推進
○高等部に「生活自立」「職業自立」の2コース、小、中学部に自閉症学級、重度重複学級を設置し、持てる力を最大限に伸ばす教育課程を編成
○中学部からの作業学習、伝統工芸や地域に密着した農業など特色ある作業学習を進め、進路実現を図る教育を展開
○地域における特別支援教育のセンター的な役割を積極的に果たすため「特別支援教育トータルサポートセンター」を設置

京都府立舞鶴養護学校行永分校ページの先頭へ

所在地等 〒625-0052 舞鶴市字行永2510−17 (0773)63-6700 FAX(0773)63-6701
通学区域 独立行政法人国立病院機構舞鶴医療センター入院児童生徒
学部 小学部、中学部
学校の特色 ○個別の指導計画による少人数学級の良さを生かした学習
○医療スタッフとの日常的な連携や定期の連絡会に基づく病状に配慮した学習
○CCTV(閉会路テレビ)の活用など病状に応じた多様な学習形態
○病気の理解学習から心のケアに及ぶ充実した自立活動
○前籍校等との連絡会や退院後のアフターケアなど、緊密な連携に基づく指導
○地域に開かれた研修会や教育相談の実施など、地域の病虚弱教育のセンターとしての機能の充実

京都府立舞鶴養護学校北吸分校ページの先頭へ

所在地等 〒625-0080 舞鶴市字北吸無番地 (0773)64-3990 FAX(0773)64-3990
通学区域 京都府立舞鶴こども療育センター入所児童生徒
学部 小学部、中学部
学校の特色  京都府立舞鶴こども療育センターに入所している肢体不自由の児童生徒の障害や発達に応じ、医療管理を受けながら教育を行っている。

京都府立与謝の海養護学校ページの先頭へ

所在地等 〒629-2261 与謝郡岩滝町字男山945番地 (0772)46-2770 FAX(0772)46-2771
通学区域 丹後教育局管内
学部 小学部、中学部、高等部(普通科)
学校の特色 ○一人一人の教育的ニーズに応じた特別支援教育の推進及び医療的ケア、自閉性障害等の実践と研究
○12年間の一貫教育と希望進路の実現を目指した進路指導の推進
○特別支援教育のセンターとして、地域の小中学校等への支援(教育相談等)と教育、福祉、医療労働等の関係機関との連携の推進
○地域に開かれた学校づくりと交流及び共同学習、居住地交流の推進
○危機管理マニュアルの徹底による安心・安全な学校環境の整備