 |  |  |
こたつに入って読書 図書館は冬支度。 寒さに負けず、外で元気に遊んだ後は、コタツの中でほっこりしながら読書を楽しむ。ついつい時間が経つのを忘れます。 | 玄関の図書掲示板 児童昇降口の図書掲示板には、新しい本やおすすめ本の紹介がいっぱい。毎朝、図書掲示板をチェックしてから教室へ行く児童が増えています。 | 休み時間 休み時間になると、たくさんのこどもたちが本を読みに来ます。 でも、外で元気に遊ぶことも大切ですね。 |
 |  |  |
昇降口は図書館の宣伝版 新しい本の紹介や、図書室の様子を宣伝する掲示板。 | 新しいほんの紹介 「新しい本が入りました」に、たくさんの子どもたちが立ち止まります。 まだまだ知らない本やおもしろい本がたくさんあります。お気に入りの本をたくさん見つけてほしいですね。 | おすすめ本「あらしのよるに」 図書ボランティアおすすめの絵本を大きく描いて紹介しています(模造紙サイズ)。ハプニングで出会った羊とオオカミ、そこからはじまる不思議な関係・・・。 感動のラストシーンをあなたは読みましたか!? |
| | |
 | ←図書ボランティアの皆さん 本校の学校図書館を支えてくださっている皆さんです。 残念ながら転出された方もいらっしゃいますが、様々な掲示物の作成などで活躍いただきました。 | ボランティア募集 寺田南小学校図書ボランティア「しんでれら」では、活動を手伝ってくださる方を募集しています。お問い合わせは、学校まで。 |
| | |
※本の情報は「絵本ナビ」(http://www.ehonnavi.net/)より取得しました。 ※掲示物は、図書ボランティア「しんでれら」の皆様に制作していただきました。 ※図書館ボランティアを募集しています。詳しくは学校までお問い合わせください。 |
| | |