令和4年度は新入生56人を迎え、全校児童392人、17学級でスタートしました。
本校は昭和51年に開校し、46年目を迎えました。地域の方と共に歩んできた本校の校風を大切にしながら「教育目標」「目指す児童像」を具体化して教育を進めてまいります。
教育目標
質の高い学力と豊かな人間性をはぐくみ たくましく健やかな児童の育成を目指す
目指す児童像
みずから考える子
なかまを大切にする子
みんなとがんばり抜く元気な子
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、昨年度はできることをできる形で各学年がアイディアを出してチャレンジしました。
6年生は「南っこまつり」を改め、運動会的な要素を取り入れて「みなみンピック」を企画し、全校をリードする活躍を。なかなか外に出て体験できない中、ICTの活用により、企業と教室をオンラインでつないだ出前授業が可能となりました。集まって発表したり鑑賞することはできませんでしたが、ライブ配信や録画したものを動画配信するなど、新しいスタイルを構築することができました。
本年度も、保護者・地域の皆様、企業などと連携しながら、新しい取組や学習方法にチャレンジしていきたいと考えています。
子どもたちの様子はホームページでもお知らせします。本年度も一層のご支援、ご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
城陽市立寺田南小学校 校長 北村章子