以下のものをご準備ください。また、昔の家は寒いので暖かい格好でお越しください。
1 材料
①大根 (10人で1本)
②味噌汁用の味噌と具、出汁じゃこ
③米 (1人0.5合[75グラム]程度)
④塩
*味噌汁の具は何でもかまいませんので、自由にお持ちください。

2 身支度・道具
①タオル
②前掛け
③ラップ (余ったときに握り飯にして持ち帰るため)
④包丁 数本
⑤まな板 数枚
⑥箸 人数分
⑦布巾 (食器等を拭く用)
⑧ゴミ袋 (ゴミはお持ち帰りください)

*飯椀・汁椀・皿は当館にございます
*参考(当日の動き)* 事前に班分けをお願いします
①飯炊き班 …飯炊き込み用の大根を切る。米をといでかまどで炊く。
②味噌汁班 …味噌汁用の大根を切って、囲炉裏で味噌汁を作る。
作業前には必ず念入りに手洗いをしましょう。 (石けん・消毒薬は用意してあります)