N o  京1
事業所名  丹後織物工業組合
住   所  京都府京丹後市大宮町河辺3188
電話番号  0772−68−5211
職場体験で
体験できる
活動内容
 軽度な作業
受入可能
人   数
一度に(    5     )人まで可能
(          )回に分ければ合計(           )人まで可能
受入可能
日   時
(  4  )月頃から( 12  )月頃まで   ※月初め
(     )時頃から(     )時頃まで
受入条件 @ 受入可能な学年(           中学2年生              )
A (○ ) 事業所の近隣地域の学校なら受け入れる
(  ) 事業所のある市町村の学校なら受け入れる
(  ) 近隣の市町村の学校まで受け入れる
(  ) 府内のどこの学校でも受け入れる
B (  ) 職場見学のみ可能
C その他
(                                         )
その他職場
体験活動実
施における
留意点
 詳細については該当校と相談
N o  京2 
事業所名  国民年金健康センター 丹後おおみや
住   所  京都府京丹後市大宮町三坂105−15
電話番号  0772−68−1122
職場体験で
体験できる
活動内容
 掃除 草取りなど
受入可能
人   数
一度に(    6     )人まで可能
(          )回に分ければ合計(           )人まで可能
受入可能
日   時
(     )月頃から(     )月頃まで
(     )時頃から(     )時頃まで
受入条件 @ 受入可能な学年(          小学4年生、中学2年生       )
A (  ) 事業所の近隣地域の学校なら受け入れる
(○ ) 事業所のある市町村の学校なら受け入れる
(  ) 近隣の市町村の学校まで受け入れる
(  ) 府内のどこの学校でも受け入れる
B (  ) 職場見学のみ可能
C その他
(                                         )
N o  京3
事業所名  株式会社にしがき 商品センター
住   所  京都府京丹後市大宮町口大野88
電話番号  0772−68−0001
職場体験で
体験できる
活動内容
 1.野菜・果物の加工及び袋詰め作業 (5名)
 2.商品運び及び値付け作業 (3名)
 3.生花の作成 (2名)
受入可能
人   数
一度に(   10     )人まで可能
(    2      )回に分ければ合計(    20     )人まで可能
受入可能
日   時
(  9  )月頃から( 10  )月頃まで
(  9  )時頃から( 16  )時頃まで
受入条件 @ 受入可能な学年(          中学2〜3年生                      )
A (  ) 事業所の近隣地域の学校なら受け入れる
(  ) 事業所のある市町村の学校なら受け入れる
(○ ) 近隣の市町村の学校まで受け入れる
(  ) 府内のどこの学校でも受け入れる
B (  ) 職場見学のみ可能
C その他
(                                         )
N o  京4
事業所名  株式会社 日進製作所
住   所  京都府京丹後市峰山町千歳22
電話番号  0772−62−1111
職場体験で
体験できる
活動内容
 工場見学 … 会社概要説明
           職場見学 等
受入可能
人   数
一度に(   約30   )人まで可能  (1クラス) 
(          )回に分ければ合計(           )人まで可能
受入可能
日   時
(  9  )月頃から( 10  )月頃まで
( 10  )時頃から( 15  )時頃まで
受入条件 @ 受入可能な学年(             小学生              )
A (  ) 事業所の近隣地域の学校なら受け入れる
(  ) 事業所のある市町村の学校なら受け入れる
(  ) 近隣の市町村の学校まで受け入れる
(  ) 府内のどこの学校でも受け入れる
B (○ ) 職場見学のみ可能
C その他
(                                         )
その他職場
体験活動実
施における
留意点
  職場体験については毎年地元の中学校を受け入れをさせていただいていますので、
 今回見学のみとさせていただきたいです。

  毎年近隣の小学校から3〜5校見学に来ていただいています。  
N o  京5
事業所名  株式会社  山寅組
住   所  京都府京丹後市峰山町安204番地の7
電話番号  0772−62−0308
職場体験で
体験できる
活動内容
 土木、建築現場見学
受入可能
人   数
一度に(    5     )人まで可能
(          )回に分ければ合計(           )人まで可能
受入可能
日   時
(  5  )月頃から( 11  )月頃まで
(     )時頃から(     )時頃まで
受入条件 @ 受入可能な学年(           中学2年生              )
A (  ) 事業所の近隣地域の学校なら受け入れる
(○ ) 事業所のある市町村の学校なら受け入れる
(  ) 近隣の市町村の学校まで受け入れる
(  ) 府内のどこの学校でも受け入れる
B (○ ) 職場見学のみ可能
C その他
(                                         )
その他職場
体験活動実
施における
留意点
 建設(土木、建築)現場での作業体験は非常に危険なため見学のみとする。