精華町立 精華西中学校
TOP
新着情報/トピック
学校紹介
地域紹介
通信欄
学校生活
生徒会
部活動
保健室
学年・学級通信
学校通信
リンク集
アクセス
更新履歴
ご挨拶

本校は、関西文化学術研究都市の中核研究施設が立ち並ぶ新興住宅地に平成9年度新設開校した13年目の学校です。学校施設には教科教室を始め、独立した音楽棟とともに運動場とテニスコートには夜間照明施設を備え、地域の方への学校開放を行っています。また、大規模災害には住民の避難所として対応できるよう備蓄倉庫・緊急発電機などの施設も備えた防災型の学校で、省資源のための雨水利用施設も配備されています。

 開校時は生徒数150名余りの小規模校でしたが、地域の開発・発展とともに生徒数も増加し、今では600名を超える生徒が学ぶ学校になりました。今後も学校規模が大きくなっていく見込みです。
 本校は、「豊かな人間性とたくましい力をもって、ふるさとをベースに地球に羽ばたく21世紀を担う人材」の育成を目指しています。そのために特に重点にしていることは以下の4項目です。

(1)豊かな心(積極・明朗・協力・自主・挨拶・感動) 《心》
(2)健やかな身体(元気・体力・健康・安全・運動・栄養) 《身》
(3)確かな学力(知識・探求・判断・表現・創造・智慧) 《智》
(4)ともに生きる力(人間・自然・文化・地域・情報・共存) 《共生》

 教科学習はもとより、特別活動・道徳・総合的な学習の時間や部活動の充実をはかり、生徒たちが積極的に学習に取り組み、生き生きとした学校生活をおくり、充実感・達成感をもって成長していく教育活動を進めています。
 また、地域に開かれた、地域に根差した学校づくりを目指し、地域の皆様への教育活動の公開や施設開放に積極的に取り組んでいます。

校長 登 博美
戻る

Copyright (C) -2009. All Right Reserved.