第27回 大運動会(9月20日)

 さわやかな秋晴れの下、第27回大運動会が開かれました。これまで練習してきた成果を発表する場ということで、子どもたちも真剣です。
 1・2年生の集団演技は「じゅげむ パラリコ」です。体を曲げたり伸ばしたりして、かわいく踊る様子が見られました。
 3・4年生の集団演技は、「ロックで踊ろう!花笠 2009」です。山形県に昔から伝わる花笠音頭をロックに合わせて表現しました。グラウンドには笠につけられた鈴の音が響き、赤い花が咲きわたったようで、3・4年生のパワー・一体感を感じました。
   5・6年生の集団演技は「組体操2009」です。自分達の体のみで、技を表現します。一人技・二人技・三人技・五人技など、友だちと協力しながら技を完成させていきます。クライマックスには、大技、タワー・ピラミッドも完成させ、力強く、かつ美しい演技に大きな拍手が送られました。
   運動会は、競技ばかりが出番ではありません。5・6年生は、裏方として準備や得点、出発合図などの役割を担って運動会を支えました。また、リーダーになった児童は、自分たちの色を応援するために、精一杯の声を出して各色を盛り上げていました。