第8回 たけのこタイム         平成24年1月18日(水)    
今年度最後のたけのこタイムがありました。

全校合唱「雪げしき」


「大好きな本」 1年生
小学生になってから絵本を読み始め、一番すきな
本は「ぼうしのすきなこぶた」。
その他のおもしろい本も紹介してくれました。


「中学校に向けて」 6年生
少年野球を引退し、中学校での野球のために日々
努力しています。3学期の学習目標も5つ立て、
しっかり小学校生活をしめくくります。








「そろばん」 3年生
そろばんを習い始めて、算数のわり算、かけ算が
得意になったそうです。
4桁のたし算をやってみせてくれました。


「今、夢中になっていること」 4年生
10月から始めた編み物。くさり編み、こま編み、
なが編みをしてみてくれました。着ているポンチョは
おばあちゃんが作ってくれたそうです。


校長より
今日のたけのこタイムでは、
@自分と比べた聞き方ができた。
A感想の中に本音が出てきた。
B発表原稿の書き方に工夫がたくさんあった。

1年間の成果は、
@新しい世界が広がった。
A話す、聞く、交流する力が来たえられる場だった。
B心がつながっていく場だった。

来年度は、書く力をみがくようがんばっていきましょう。