第一回 竹の子タイム             平成24年5月23日(水)

校長先生のお話
今年度の全校スピーチ「竹の子タイム」が始まりました。
みんなしっかりと聞きましょう!


発表を聞くごとに、隣の人と感想交流

交流のあとは、手を挙げて感想発表


『野球について』 (4年生)
自分が今頑張っていることを発表し、最後には
「みんなが頑張っていることは何か」問いかけました。



初めての竹の子タイムでしたが、なんと1年生全員が
感想を発表してくれました!すごい!


『野球について』 (3年生)
自分が出た試合の状況を、みんなにも分かるように話してくれました。「いつかAチームに入りたい」という気持ちがよく伝わってきました。


『5年生になって』 (5年生)
高学年としての責任感が出てきたことや、
家で料理を頑張っているということを発表しました。
ジェスチャー付きで豆腐の切り方も教えてくれました。


『修学旅行について』 (6年生)
大仏の手のひらの大きさをクイズにしたり、心に残ったことベスト3を発表したりと、工夫がいっぱいでした。



4人がとってもいい発表をしてくれたので、みんなから
たくさんの感想がありました。
楽しく会話のキャッチボールができて良かったです。
発表者の4人は、始まる前とても緊張していたようですが、最後までしっかりと大きな声で発表してくれました。
これからの竹の子タイムが楽しみです!