4年生社会見学              平成24年11月2日(金)


7時半
遷喬小学校で結団式






佐賀小児童から
はじめの言葉

しっかり覚えて
はきはきと言いました。



11時 京都市立動物園でお弁当
朝早くに出発したので、もうおなかがペコペコでした。


13時半
丸益西村屋にて
京友禅体験

友禅染で
ランチョンマットを
作ります。


くるくると円を描くように
筆を動かします。

男の子は「鯉」
女の子は「胡蝶」
の柄を選びました。



17時半 佐賀小学校に到着
迎えに来られたおうちの方や先生方に、一人ずつ
一番印象に残ったことなどを発表しました。

9時半 金閣寺に到着
ピカピカの金閣寺に思わず「お〜!」という声。


ライオンやトラなどの動物も間近で観察することができ、
たくさんの動物の名前を覚えました。


17時
遷喬小学校にて解団式

お世話になった
運転手さん、ガイドさんに
お礼を言います。



佐賀小児童から
終わりの言葉

今日一日をふり返り、
自分が感じたことや
学んだことを
しっかり発表しました。


自分たちが作った友禅染を披露
「すごい上手!」「どうやって作ったの!?」
遷喬小学校の4年生と一緒に、京都へ社会見学に行ってきました。この日はあいにくの天気でしたが、
いろいろなところを見学し、歴史を学び、貴重な体験もできたので、子どもたちはとても満足そうでした。