学習参観日 平成25年2月7日(木) |
1年生 「生活科」 勉強、給食準備、紙版画、跳び箱、縄跳びなどを 通して、1年間でどれだけ成長したか発表しました。 3年生 「算数」 複式学級で同時に行う授業を保護者に見ていただくのは初めてです。先生がいない間、分からないところは互いに教え合って考えます。 5年生 「外国語活動」 AETのバーニス先生に、国語や算数などの教科を 英語では何と言うのか教わりました。 その後は自分の好きな順番に並べ替えて発表します。 |
2年生 「算数」 100のまとまりを使って問題の解き方を考えます。 「100を24こあつめた数はいくつですか?」 4年生 「理科」 普段目には見えない空気の流れを見るためにはどうすればよいか・・・ということで、線香の煙を使って実験をしました。 6年生 「学級活動」 今回の参観は、『親子で楽しく!』ということで、手打ち 野球、リレー、ドッジボールをしました。地域の方にも 入っていただき、真剣勝負の楽しい時間となりました。 |
保護者の皆様、地域の方々、参観ありがとうございました。 |
![]() |