人権の花運動               平成24年10月9日(火)

「人権の花」運動
〜球根の贈呈式および人権教室〜


人権紙芝居 「ぐらぐらもりのおばけ」
きつねとたぬきにいじめられるモグラのお話
♪だいじなのは いのちだよ
いじめることは いけない いけない♪



球根の植え方を教わります。


6年生より終わりの挨拶

練習していた「人権イメージキャラクターソング」を
ギターの伴奏で歌います。


人権教材「種をまこう」
のプレゼント

低学年分と高学年分を
いただきました。



球根の贈呈

人権の花である
「水仙」の球根です。





球根の植え付け作業
一人一人が自分のプランターに球根を植えます。

福知山市の人権擁護委員様より挨拶
子どもたちが協力して水仙の花を栽培することにより、豊かな情操を育み、命の大切さや相手への思いやり等の人権感覚を身に付けることを目的として実施されました。水仙がきれいに咲く日が楽しみですね。