花時計の植込み 平成24年11月13日(火) |
5・6年生が、福知山市市民憲章推進協議会の依頼を 受け、花時計の花の植替えに行ってきました。 さあ、作業開始です! みんなで真ん中から順番に植えていきます。 きれいな円の並びができていますね。 場所は福知山駅北口の真正面に位置しています。 お寄りの際はぜひご覧ください。 |
冬を迎えるにあたり、葉ボタンへの植替えを行います。 まず最初に、苗の植え方を教わります。 バランスを考えながら、声を掛け合います。 「もうちょっとこっちかな?」「詰め過ぎてないかな?」 だんだんと花時計の形になってきました。 約1時間半の作業をみんな真面目に取り組み、 立派な花時計が完成しました! |
この日は天候があやしく、実施できるかお昼頃まで分かりませんでした。ですが、ご覧のように晴れた天気の中、 作業を行うことができました。花時計をご覧になるときは、植替え作業をがんばった佐賀小学校の子どもたちの 笑顔とがんばりも一緒に思い出してください。 |
![]() |