6年生を送る会 平成25年3月2日(土) |
≪1・2・3年生と手を 繋いで入場≫ 拍手でお迎え! 真ん中でポーズ! イエーイ!! ≪1・2・3年生の発表≫ 6年生一人一人へ“大好き”の気持ちを込めました。 ≪4・5年生の発表≫ “自分たちも、○○さんや○○くんみたいになりたいな!”と思うところを表現しました。 ≪6年生の発表≫ 「おぎゃーおぎゃー!」の言葉で赤ん坊姿の6人が登場 おうちの人に聞いた、自分が生まれたときの様子を発表 遊んだり、ケンカしたり、笑ったり、驚いたり... 思い出いっぱいの楽しい6年間を過ごしました!! ≪プレゼント渡し≫ 似顔絵を描いた紙袋,メッセージカード,写真立てなど 各学年から一人一人にプレゼントしました。 6年生からは、全校に手作りの袋をもらいました。 ≪在校生から心のこもったエール≫ “ありがとう”の気持ちを『ドラえもん』の歌にのせて♪ |
≪6年生3択クイズ≫ クイズのあとは、 答えについてインタビュー♪ 「その時のことを詳しく 教えてください!」 『学園天国』の替え歌で、6年生へ歌のプレゼント かわいい踊りに思わず笑顔が溢れます。 「本をたくさん読む」「話がおもしろい」「声かけが優しい」 「強く速い球を投げる」「歌い方が上手」「走るのが速い」 など、一人一人に憧れるところがいっぱいです! 先生にすごく叱られたこと、カタツムリを育てていたこと、 社会見学やかも当番での出来事など、1年生から6年生までの思い出をとてもおもしろく再現してくれました。 1つは勢いで落ちたけど、 6年生は持ち上げてにっこり笑顔♪ 「みんなありがとう!」 ≪全校合唱≫ 『にじ』 きっと明日は いい天気〜♪ きれいな歌声が体育館に響きわたりました。 ≪花道を通って退場≫ 1〜5年生,先生方,保護者・地域の皆さまでつくった 花道を、みんな照れながらも笑顔で通り抜けました。 |
退場後、6人は体育館の入り口に1列に並び、「ありがとうございました!」と声をそろえて礼をしました。 最後の最後まで、みんなの目標となるような素晴らしい姿を見せてくれた6年生でした。 今回、初めて全校のリーダーとなった5年生も、準備や司会など、みんなを引っ張りよくがんばりましたね! |
![]() |