インターネットで手話を勉強!!

今月の手話

*手話の語順と日本語の語順は少々異なります。英会話を覚えるときのように、日本語とは違う言語として手話を覚えて下さい。また、手話は表情が大切です。鏡を見て練習しましょう。

9月のテーマは思い出です。

「私の大切な思い出は誰にも話したくない。」

アニメーションを見たい人はこちらへ(約234KB)
少し重い画像ですが、是非ご覧ください
ポイント!
「思い出」という手話を表現した空間を指さすことで、何を忘れたくないかをはっきりさせる。
「話す」という手話でなく、「本音」という表現を使うことで「心の中にしまってあるものを話す」という意味を表す。
文末に、自分を指さすことで「話したくないのは私である」ことを表現する。


<私の>

自分を指さす。

<大切な>

ほほをなでる。

<思い出>

頭の横から手のひらを上にして小さく上下させながら上にあげる。(=夢、懐かしい、思い出)


<PT3>指さし(指示代名詞)3人称
「思い出」の手話の後、「思い出」という手話を表現した空間を指さすことで、何を忘れたくないかをはっきりさせる。  

<だれにも>「だれ」+「みんな」

だれ=右手指の背をほおに当ててこするようにする。


みんな

<いいたくない>「本音を(言う)」+「いや」

「本音を言う」=もらす すぼめた右手を口元からぱっと開いて前に落とす。


いや=したくない
親指と人差し指を閉じた右手をのどに当て、前に向かってぱっと開く。

<自分を指さす>

<PT1>1人称

うなづく=<文の区切り>

2000年の手話