平成30年度活動実績

 

【口頭発表、ポスター発表】
(1)平成30年度第1回京都サイエンスフェスタ
平成30年6月10日(日) 京都大学
 口頭発表:物理班(3年)「水の冷却曲線の違い」
口頭発表:地学班(3年)「固まらない食塩をつくる~食塩を用いたアミドによる媒晶作用の検証~」
(2)第35回京都府高等学校総合文化祭 自然科学部門
平成30年10月28日(日) 京都工芸繊維大学
口頭発表:物理班(2年)「電磁的物体加速器の省電力化に関する研究」
 (3)第10回全国数学生徒研究発表会(マスフェスタ)
平成30年8月25日(土) 関西学院大学
     ポスター発表:数学班(3年)「パップス・ギュルダンの定理を用いた高次元球体の体積の計算」
【科学系コンテストへの参加】
(1)京都科学グランプリ2018 兼 第8回科学の甲子園全国大会京都府予選会
    平成30年10月20日(土) 京都府総合教育センター
    競技科学班 Aチーム優秀賞
競技科学班 Bチーム優秀賞
 (2)第18回日本情報オリンピック予選 Bランク敢闘賞1名
 (3)日本生物学オリンピック2018国内大会予選 優秀賞1名、優良賞1名、奨励賞1名
 (4)第13回科学地理オリンピック日本選手権 銅賞1名
 (5)第13回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」京都府代表
【論文投稿】
(1)筑波大学 第13回「科学の芽」賞(高校生部門)
地学班(3年)「固まりにくい食塩をつくる~尿素を用いた八面体食塩の作製~」
科学の芽賞
物理班(3年)「加熱の有無による水の冷却曲線の違い-密度が冷却曲線に与える影響-」奨励賞
(2)東京理科大学 第10回坊ちゃん科学賞 研究論文コンテスト(高校部門)
地学班(3年)「食塩におけるアミノ化合物の媒晶作用について」入賞
物理班(3年)「水の冷却曲線の違い-初期条件による影響-」入賞
物理班(3年)「スライドバーによる音色の違い」
(3)第62回日本学生科学賞京都府審査委員会
地学班(3年)「尿素を用いた八面体食塩の作製」読売賞
物理班(3年)「加熱の有無による水の冷却曲線の違い」
(4)神奈川大学高校生論文コンテスト
地学班(3年)「尿素による八面体食塩結晶の生成について」努力賞
物理班(3年)「加熱の有無による冷却曲線の違い」

 
COPYRIGHT (C) 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校