中学3年生 防災学習を行いました
中学3年生は、防災学習「災害時、どう行動する?~避難所で自分ができることを考えよう~」を行いました。講師には、京都府キャンプ協会 舩越 義正氏にお越しいただき「災害から身を守る・Urban Survival」について実技講習を行いました。
段ボールでスリッパをつくったり、パーテーションを作成したりして、体験をとおして災害発生時には適切な行動ができることの大切さを学びました。
百人一首大会を行いました
1月24日(金)に中学校百人一首大会が行われました。自分の好きな札をとろうと集中したり、友達の手をたたいてしまっても「ごめん!」とあやまったりと、和やかな雰囲気で大会は進みました。
文化委員が主体となり、運営、表彰までを行いました。みなさん、お疲れ様でした!
中学1年生 防災学習を実施しました
中学校1年生は、1月11日(土)に京都市市民防災センターを訪問し、防災学習を行いました。
地震、暴風、火災、煙 などの体験を通して、自然災害から命を守る方法を学ぶことができました。