| |
郵送での申請について
各種証明書の発行については、原則として窓口での申請となっていますが、 遠方に居住している等により窓口での申請が困難な方については、郵送での申 請を受け付けます。
申請にあたっては下記書類を『事務室』まで送付してください。
- (1) 申請書
- (『卒業生:各種証明書の発行について』からダウンロードできます。)
本校所定の申請書に、必要事項を記入並びに押印してください。所定の用 紙が無い場合は、便箋等に下記事項を記載し押印してください。 ア 氏名及び印《スタンプ式印は不可》 イ 生年月日 ウ 卒業年及び学科 (例:平成15年3月卒業 商業科 等) エ 必要な証明の種類及び数量 (例:卒業証明書 1通 等) オ 証明書の提出先 (例:乙訓大学、乙訓株式会社 等) カ 証明書の利用目的 (例:進学、就職、資格試験 等) キ 住所及び昼間に連絡が取れる電話番号
- (2) 手数料
- 1通につき 400円が必要です。
必要金額の『郵便小為替』を同封してください。 - (3) 返信用封筒及び返信用切手
- 返信用封筒には、返送先住所及び氏名を記載してください。
返信用切手は、郵便物の安全性を考え、卒業証明書を除く各種証明書の返送 は『特定記録便』とします。 普通料金に特定記録料金(160円)を加算した金額の切手を同封してくだ さい。 なお、急がれる場合は上記に速達料金(290円)を加算してください。 普通料金については以下を参考にしてください。(ただし、料金は目安です。)
- <卒業証明書>
- 1~2通 《長形3号封筒》 84円
3~6通 《長形3号封筒》 94円 - <成績証明書・単位修得証明書>
- 1~2通 《長形3号封筒》 244円(84円+160円)
3~6通 《長形3号封筒》 254円(94円+160円) - <調査書>
- 1~3通 《角形5号又は2号封筒》 280円(120円+160円)
4通 《角形5号又は2号封筒》 300円(140円+160円)
- (4) そ の 他
- 郵送での申請による場合は、往復の郵送に要する時間が発行日までの日数に別途かかります。
申請書に記載不備等がありますと、本人に確認を取り、内容を確かめてから発行させていただきます。 必ず昼間に連絡がとれる電話番号を記載してください。
|
|
|
|
|